KKHMF 10PCS USBオスコネクタ 購入レビュー

投稿日:2025/9/30 更新:2025/9/30 コメント 0件 工具 , ,


「KKHMF 10PCS USBオスコネクタ USB プラグ USB オス コネクタ A タイプ プラスチックシェル付き 4P」を買ってみました。価格はアマゾンで450円。

 

KKHMF 10PCS USBオスコネクタ 購入レビュー

この商品はUSBケーブルのコネクタが壊れた際などに交換修理したり、自作したりするパーツです。

すべての製品をチェックした訳ではないのであれですが、ガタもなく作りはいい感じです。

金属パーツは黒い樹脂にハマっていますがもしかしたら溶着させて固定するためのこんもりとしているのかも知れません。

ハンダを盛るところがフラットではなく、Uの字のようなちょっと凹んだ感じになっています。

簡単に分離するので実際に使う場合は接着剤や熱収縮チューブ(コネクタ外周:約26mm)あったのでなどで開かないように処理する必要はあります。

ケーブルの通り道に内向きの二つの突起があります。釣り針の返しのような感じなので恐らくケーブルを抜けにくくするための機構だと思います。

ケーブル取付口の外径は 約 7.3 mm、内径は 約 3.0 mm。

取り敢えず適当にあった2芯のケーブルを取り付けてみました。フラックスを塗布してはんだ付けしたんですが、はんだが溶け出すと同時ぐらいに白い樹脂も溶けてきました。

白い樹脂は耐熱性がかなり低いようなので素早く半田付けする必要があるようです。

使用したケーブルの外径は3mmほどでしたがカバーを締めてもちょっと余裕がある感じでこのままでははんだ付け部分に負荷が掛かりそうだったので抜け防止の加工をしました。

小さな結束バンドではケースに収まらない感じだったのでエーモンのスプライス端子を圧着して取り付けてみました。

スプライス端子の圧着はラジオペンチで丸くなるように力を掛けて曲げただけですがいい感じです。

外装は多分、ABS樹脂かなんかだと思うので接着剤で簡単に閉じられるとは思いますが、試用なので熱収縮チューブで閉じました。

直径13mmの熱収縮チューブはガチガチでそのままでハマりそうになかったので片側を引っ掛けてもう一方をマイナスドライバーを使ってテコの原理で伸ばしながら装着しました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です