FODを使ってみた感想
投稿日:2025/10/24 更新:2025/10/24 コメント 0件 ネット FOD, U-NEXT, サブスク, 解約FODがでしか見れない動画があったので3ヶ月間(2025年1月~3月)だけ利用してみました。尚、有料会員じゃなくなってから広告付きのサブスクが追加されたりしてサービス内容がだいぶ変わったみたいです。
FODを使ってみた感想
古い作品もすべてある訳じゃないですが、取り敢えず見たい作品は見れたので良かったです。画質はフルHDなのでそれなりですが、そもそも見たい番組が4:3のアナログ時代の番組だったりするのでそこは大して重要視していません。
メインプロフィールから3つの子プロフィールを3個まで作成できるので家族等と共有できますし、個別のパスワードも設定できるのでそこそこのプライバシーは守られます。ただ、ログイン後に各プロフィールを選択する形式なので個別にパスワード設定をしてロックを掛けていないと意味がないです。
因みにU-NEXT(パラビから移行したので月1,397円)も丸2年以上契約していますが、そちらでは4つのアカウントまで作成して共有できます。子アカウントごとに個別のメールアドレスとパスワードが必要なんですが、ログインパスワードを共有しないので各アカウント間のプライバシーはかなり厳重に守られています。
昔は8の日キャンペーンと称して8がつく日(毎月8日/18日/28日)に400ポイントプレゼントなどの継続ポイントが配布されていたようです。
【重要】FODプレミアム・OTN・月額ポイントコース会員特典(8の日キャンペーンなど)の一部終了と内容変更のお知らせ
会員当時は月額976円でしたがその時と同じようなサービスを受ける為には1,320円になるので実質344円の値上げですし、しかも広告アリの場合は見放題の動画数が1/10になっていたのでかなりサービスが悪くなっていますね。
FODを使っていて気になった点をリストアップしてみました。
- 動画によって高画質にしていても1分程度低画質のままのことがある(Firefoxの問題かも)
- 途中まで見た番組を再度見ると最初から再生される
- 自動再生をオンにしていても途中で止まることがある
- 監督・脚本、メイン演者以外のリンクがない
- 右メニュー(コンテキストメニュー)が使えないのでタイトルや演者などの名前をコピーできない
- 検索フォームをクリックして再度検索フォームをクリックしないと文字入力できない
- 検索結果の並び替えができない
- ショートカットキーがない
- ブラウザのショートカットキー「戻る(Alt + ←)」が一部のページで使えない
- 一日にプロフィールロック画面が何度も表示される
- 検索でヒットしないことがよくある (グーグルで「FOD 番組名」で検索した方がヒットしやすい)
- 視聴履歴がマイページ内の奥の方にあってアクセスしづらい
- 作品概要の文字を選択しようとしてもすぐに閉じる
色々と使いにくいところはありますが一番むかつくのが、日に何度もパスワード入力を求められることです。
家族用に複数のプロフィールを作っているんですがそれが原因かもしれませんが、U-NEXTでは4つプロフィールを作成できますが一度ログインしたらPCを再起動しても解除されたことがないです。
視聴履歴の削除
PCでの動画の視聴履歴の削除方法はすぐに分かったんですが、漫画の履歴は別のページにあります。
まず動画の視聴履歴の削除方法は「マイページ」に入ります。
動画のところの「視聴履歴」をクリック。
「編集」をクリック。
削除する動画を選択。
あとはOKボタンを押すだけです。
マンガや雑誌等の視聴履歴はマンガページのリストの「この端末で最近チェックした作品」に表示されます。
個別のページに行っても履歴を削除する項目がないので迷ったんですが上部メニューに「履歴」という項目があり、そこから行えました。
閲覧履歴のページで選択、若しくはすべての履歴を選択して削除できます。
解約方法
昨年までは解約の手続き後は即時FODプレミアムのサービスが終了していたようですが、今は解約しても利用期限までは視聴できるようになっています。尚、解約と退会は異なり、プレミアム会員を解約しても無料で視聴できる番組があります。
プレミアム会員の解約は「マイページ」→「会員情報」「登録情報の確認・変更」から行えます。
右下の「解約手続きへ」をクリック。
解約の注意事項。
解約ボタンがないじゃんと思ったんですが一番下にありました。
解約する理由やアンケートに回答(任意)。
「解約する」をクリック。
最後通告。
登録コースの解約完了。
























