【WP】グーグル検索フォームが機能せずにWPページの生成が途中で止まる?!
投稿日:2025/9/4 更新:2025/9/4 コメント 0件 ワードプレス PHP, カスタム検索, ワードプレス, 表示されない筆者が運営するサイト「edius…?」に設置していたグーグル検索フォームで検索しても正常に機能しなくなっていたので原因を見つけて対処しました。尚、PHPを弄っていますが基本を理解していないド素人です。
グーグル検索フォームが機能しない原因は?
症状は鉤括弧(「)だけが表示されてそれ以降は何も表示されていません。
ちょっと前にグーグルから「検索向けAdsense(AFS)を継続して利用するための新しい要件」というメールが来ていたので最初はこれかと思いました。
ただ、新しい基準を満たしているか確認してみたら過去30日で41回表示されていたので基準はクリアしているみたいですし、他のサイトでは問題なく機能していますし、また、Googleカスタム検索エンジンで作成したカスタム検索エンジンの「公開 URL」で検索すると正常に機能したのでAFSが原因ではないです。
HTMLコードを見ると2行目の鉤括弧まで生成され、グーグルの検索結果を読み込む手前で止まっている感じなんですよね。
<i class="fa fa-search" aria-hidden="true"></i>
「<?php echo $_GET[q]; ?>」で検索した結果
<?php edit_post_link('', '', '','','post-edit-link_single'); ?>
</h1>
鉤括弧より前にFont Awesomeのアイコンが表示されていないのがスタイルシートをフッターで読み込んでいるので表示されていないだけだと思います。
上のコードを削除すると正常に表示されるのでここに原因があることは間違いないようです。
下記コードは編集画面を開くコードなんですが、こちらのコードを削除しても改善しませんでした。
<?php edit_post_link('', '', '','','post-edit-link_single'); ?>
以下のコードだけを削除すると不具合が解消したのでこのコードが原因であることは確定です。
<!--?php echo $_GET[q]; ?-->
詳しいことは分かりませんが、今まで表示されていたのに表示されなくなったのは、おそらく一月ほど前にPHPのバージョンを8.2.28に上げたせいだと思います。
qをシングルクォーテーションで囲ってやったら直りました。
<!--?php echo $_GET['q']; ?-->
因みにこのサイトのテーマは自作したものなんですが作ってから大分経つのでかなり忘れていてちょっと苦労しましたw。