Chrome ショッピングリストを作成させない方法
投稿日:2025/8/8 更新:2025/8/8 コメント 0件 ブラウザ chrome, ショッピングリストちょっと前にChromeの「すべてのブックマーク」を消す方法の記事を投稿しましたが、ショッピングリストを作成させない方法が分かったのでメモしておきます。
ショッピングリストを生成させない方法
まず、ショッピングリストが生成される仕組みを紹介します。
グーグルで検索する際にショッピングタブにすると右に商品ページへのリンクが表示されます。
そのリンクから販売サイトの商品ページに移行して、そのページをブックマークすると自動的に「ショッピングリスト」フォルダが生成されてブックマークに追加されます。
「すべてのブックマーク」はブックマークマネージャー(chrome://bookmarks/)にある「その他のブックマーク」にブックマークやブックマークフォルダがあると表示されます。
ショッピングリストを生成させないようにするには、「設定」→「Googleの設定」→「同期とGoogleサービス」と進みます。
「検索とブラウジングを改善する」のチェックを外してブラウザ再起動するとならなくなりました。
余談ですが、ショッピングリストへはブラウザのタブのアイコンが下図のようになっていると追加されるようです。