Google Chromeのフォントが変わった?!
投稿日:2025/4/10 更新:2025/4/10 コメント 0件 ブラウザ chrome, アップデート, フォント, ブラウザ昨日ぐらいからYouTubeやGoogle Chromeのフォントの文字がなんか太くなったようで違和感があったんですよね。それで調べたらやっぱり変わっているみたいなので元のフォントに戻してみました。
Google Chromeのフォントを元のフォントに戻す方法
バージョン135のアップデートで新しいがインストールされ、それがデフォルトのフォントに設定されたための違和感を感じるようになったようです。(作業時のバージョン: 135.0.7049.85)
Chromeの「設定」→「デザイン」→「フォントをカスタマイズ」に進むと現在設定されているフォントを確認できます。以前が何だったか知りませんが「標準フォント」が「Noto Sans JP」などになっていました。「chrome://settings/fonts」とアドレスバーに入力しても開きます。
元々のフォントが分からないんですが「標準フォント」「Serifフォント」「Sans Serifフォント」は多分、以下のフォントだったようです。固定幅フォントは変わってないようです。
標準フォント :Meiryo (メイリオ)
Serifフォント:Yu Mincho (游明朝)
Sans Serifフォント:Meiryo (メイリオ)
固定幅フォント:BIZ UDGothic
元のフォントに戻します。余談ですがリストから探す時には頭文字を入力するとすぐにアクセスできます。
上が変わったフォントで下が以前のフォントに戻したものです。やっぱりかなり太字になっていたんですね。