PCケースを風通し良くしてみた!

投稿日:2016/8/2 更新:2019/3/22 コメント 0件 自作パソコン , ,


メイン機のPCケースはNZXT H440 を使っているですが、
フロントに3機の14センチファンを吸気の向きで取り付けているのでどちらかと言うと
入ってくる空気の量が多いので正圧(positive pressure)だと思います。
ただ、こう暑くては見た目や正圧だの負圧だのに拘っている場合ではない。

連日の猛暑日でPCパーツたちも
悲鳴を上げているので少しでも風通し良くしてやろうと、
サイドパネルを外して開放したまではいいですが、
どこからともなく少なからず虫たちも来ることもあるので
基板などでショートしようものなら目も当てられないので
網戸代わりに「すだれ(簾)」を取り付けてみました。

まずは完成図です。
尚、ダサいことは承知していますw。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

LEDを灯せば居酒屋な感じにも見えなくもないw…。
ただ、LEDを灯すと虫も寄ってくるのでいつもは消してます。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

■すだれの加工
使用したすだれは、記憶が定かでないのであれなんですが、
おそらく百円ショップで購入したものと思います。
サイズは横幅が 45 cm で高さが 90 cm ぐらいです。
横幅はちょうどよかったのでそのまま使ったんですが、
縦の長さはだいぶ長かったのでカットします。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

カットしたいポイントに目印を付けます。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

目印を付けたポイントで糸を結ぶので結ぶやすい糸の長さを考えて糸をカットします。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

カットしたところから目印を付けたポイントまでの葦(よし)を取り除きます。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

あとは糸を結んで余計な糸をカットします。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

続いて取り付ける部分を加工しますが、
引っ掛ける部分はH440は図のような穴があるのでそこを利用します。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

穴位置に合わせてフックを取り付けます。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

フックに利用したのはケーブルなどをビスで固定する
「ナイロンクランプ」を加工して使いました。
実際に使用したものは多分、
「ELPA ナイロンクランプ φ5.0mm ブラック PH-873NH(BK)」だと思います。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

掛けるとこんな感じです。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

尚、上部に付いている竹の部分はかなり歪んでいたので使いませんでした。
あと、余ったすだれでも小窓用のすだれなんかも作れます。

よしず すだれ サイドパネル H440 NZXT 風通し 加工

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です