エレコム製の電源タップ「ECT-0105BK」購入レビュー
投稿日:2025/9/7 更新:2025/9/7 コメント 0件 PC周辺機器 エレコム, 電源タップエレコム製の雷ガード、10個口、ほこりシャッター付きの電源タップ「ECT-0105BK」を買ってみました。
エレコム製の電源タップ「ECT-0105BK」購入レビュー
今年の1月にアマゾンで2,140円で購入したんですが配線を繋ぎ直すのが億劫でまだ実際には使ってないので外観のみのレビューになります。
個人的には繋ぎっぱなしで使う製品を接続するので個別スイッチは必要ないですが、雷ガードとホコリシャッター、あと燃えにくい素材であることを最重要視しています。仕様によるとユリア樹脂なのはプラグを挿す差込口だけです。
■雷ガード:○ ■ほこりシャッター:○ ■絶縁キャップ付きプラグ:○ ■差込口キャップ付属:× ■通電表示ランプ:× ■二重被ふく:○ ■抜け止め機能:× ■スイングプラグ:○ ■マグネット:× ■壁掛け用フック:○ ■ノイズフィルター:× ■モジュラジャック付:× ■カラー:ブラック ■材質:本体:ABS樹脂、プラグ:PVC樹脂 差込口:ユリア樹脂
中国製。
付属品は本体、取扱説明書、ネジ(3本)。
製品ページには電源タップをねじで固定している画像がありますが、電源タップは固定して使うのは電気工事士の免許が必要だそうです。
取扱説明書。
芯線には1.5mm径の銅線(HVFF)が使用されているようです。
2019年度グッドデザイン賞を受賞しただけあり、見た目は艶消しでとにかくカッコいいです。
ケーブルは固くて取り回しはし辛い感じです。
トラッキング現象による火災防止対策として絶縁キャップも施されています。
よく見たらあまり見たことがいないY字型のネジが使用されていました。
仮固定用の穴径は約7mm。ネジで固定することはNGですが、壁に取り付けたネジに引っ掛けることはOKです。
ネジ径4mm、ネジ頭7mm以下のものであれば使えます。
付属ネジのネジ頭の外径は 約 6.7 mm。
ネジ径 約 3.4 mm。
差込口のところだけ四角くなっていますがそこだけがユリア樹脂みたいです。中に見える青っぽいのがホコリガードです。
差込口の間隔は狭い方で約17mmあります。
広いところで約38mmほどあります。