テキスト [Text]

テキスト [Text]

HITFILM 4 EXPRESSでのテキスト入力方法とフォント設定にちょっとクセのある操作方法があったのでその辺のことも含めて解説します。

追記 2018/05/15
Hitfilm Express Version8.0から日本語入力に対応するようになりました。ただ、Windows7は動作環境のリストに載っていないので動かないかも知れません。

 

テキストレイヤーを作成してから文字を入力する方法

まず、Composite Shotを作成して「NEW LAYER」→「TEXT」、または、赤枠(大)での右クリックメニューにある「NEW LAYER」→「TEXT」を選択します。後述しますがEDITORではテキスト入力できません。

テキスト [Text]

次にテキストが表示される領域であるテキストボックスのサイズを指定します。

テキスト [Text]

余談ですがこの領域に収まりきらなかった文字列は表示されません。ただ、ボックスの右下角に小さな四角形上にカーソルを移動させて白い四角形になったらドラッグして拡大・縮小することができます。

テキスト [Text]

テキストボックスのサイズを指定するとプレビュー画面にテキストボックスを表示され、タイムラインにテキストレイヤーが追加されます。尚、選択しているツールによりテキストボックスの表示が異なります(図は選択ツール)。

テキスト [Text]

選択ツール(矢印)、または移動ツール(手のひら)を選択している時は図のような矢印の付いたテキストボックスが表示されます。このままではテキスト入力できないのでテキスト入力ツールにしてアクティブなテキストボックス(青枠)にする必要があります。因みにテキストボックスの移動は選択ツールで行い、矢印をドラッグすると垂直・水平移動、また左にある小さな四角形を動かすと回転させることができます。

テキスト [Text]

矩形パス、楕円パス、自由パスツールを選択している時はテキストボックスは表示されません。こちらの場合もテキスト入力ツールにしてアクティブなテキストボックス(青枠)にする必要があります。

テキスト [Text]

テキスト入力ツールを選択している時には作成と同時にアクティブなテキストボックス(青枠)になるのですぐに文字入力ができます。

テキスト [Text]

アクティブなテキストボックスにするにはテキスト入力ツールにしてテキストボックスを選択、テキストレイヤーを選択、テキストボックスをダブルクリック(選択ツール時)、以上のいずれかの操作でアクティブなテキストボックスになります。ただ、たまにならないことがあったんですがそのような時は一旦、ツールを別のものに変更してやるとなるみたいです。

テキスト [Text]

 

 

テキスト入力ツールから入力する方法

テキスト入力ツールを選択してプレビュー画面内を左ドラッグすることでテキストボックスを作成できます。この時、ドラッグせずにクリックすると設定画面が開きます。

テキスト入力ツールにしてから作成するので作成と同時にアクティブなテキストボックス(青枠)になるのですぐに文字入力ができますが、たまにできないこともあるみたいです。

テキスト [Text]

 

 

テキスト(フォント)設定

テキスト設定では使い方に戸惑った点がいつくかあったのでそこ重点的に解説します。

基本的には設定を済ませてからテキスト入力しますが、テキストを入力したあとでも変更可能です。ただ、設定変更する場合は変更したい文字列を選択した状態で行う必要があります。

テキスト [Text]

数値の設定は直接数値を入力するか、矢印が表示されている時に左右にドラック、または、上下のふたつある小さな三角形をクリックしても数値を変更できます。ただ、赤枠で囲んだものは数値が選択されて青くなっていないと操作できないみたいです。

テキスト [Text]

市松模様の「make text tranparent」をクリックすると選択した文字列を透明にすることが出来ます。

透明にしたテキストもを元に戻すには操作を戻すか、それができない場合は改めて色を設定します。

テキスト [Text]

ただ、透明にしてから「Pick Screen Color」以外の方法で色を設定しようとしても設定できませんでした。このような時は一度「Pick Screen Color」をクリックしてから色を選択すると設定されるみたいです。

テキスト [Text]

「Pick a color on screen」(以後は「カラーピッカー」)は左クリックと同時にドラッグするとスポイトが移動できるようになり、デスクトップ上にある他のソフトやブラウザ、タスクバーのアイコン等のどこからでも色を参照して設定することができます。

テキスト [Text]

 

 

テキスト入力はComposite Shotでしか使えない?!

テキスト入力はComposite Shotでのみ使える機能でEDITORでは出来ないみたいです。実際、EDITORタブを開いた状態ではTEXTのフォントなどの設定がまったく出来ないので間違いないと思います。

テキスト [Text]

なのでEDITORでテキストを使う場合はEDIUSのネストシーケンスと同じように、テキストを作成したComposite ShotをMEDIAからドラッグ&ドロップでEDIDORのトラックに配置して使います。因みにドロップする時にALTキーを押しながら行うと映像のみを配置することもできます。

 

 

日本語入力に対応してない?!

いくら日本語で入力しようとしてもIMEの半角英数に固定されて変更できなかったので日本語でのテキスト入力に対応してないみたいです。ネットで調べてもそのような情報があったのでそのような認識で間違いないみたいです。

テキスト [Text]

ただ、色々弄っていたら日本語フォントに設定した状態でテキストデータをコピペすれば表示されたのでまったく日本語が使えないと言うことではなく、キーボードから日本語入力ができないということみたいです。それでもちょっと使い勝手は悪いのは確かですね。

テキスト [Text]

 

 

テキストアニメーション

テキストレイヤーの左端にある三角をクリックすると階層を開くことができます。

テキスト [Text]

階層を開くとOpacity(不透明度)、Anchor point(アンカー)、Position(位置)、Scale(大きさ)、Rotation(回転)の項目が現れます。

テキスト [Text]

丸のところをクリックして有効(青丸)にするとキーフレームが設定できるようになり、それぞれの設定項目にアニメーションを付けることができます。

テキスト [Text]

 

 

3Dテキスト

赤枠で囲った市松模様のアイコンをクリックすると2Dと3Dを切り替えられます。3Dにするとテキストのあらゆる方向から描写できるようになります。ただし、より多くのことを処理する必要が出てくるのでPCの負荷は高まります。

テキスト [Text]

 

 

常にアンカーをテキストの中心(X軸)に置いておきたい時の設定

テキストボックスを作成するとアンカーポイントはボックスのセンターに配置されるので常にアンカーをテキストの中心(X軸)に置いておきたい時は段落をセンター揃えにしておきます。

テキスト [Text]

ただ、ボックスサイズをリサイズするとアンカーの位置がズレてしまいます。これを避けるためにはボックスサイズをリサイズしないで済むように大きく作成してサイズを変更しないのがいいみたいです。あと、テキストボックスをセンターに配置したい場合はPositionの値をリセットしてやるとセンターに配置されます。

 

 

テキスト操作でよく起こるトラブル

テキストが入力できない
レイヤーを選択していない、複数のレイヤーを選択しているなどの理由でテキスト入力ができないことがありますが、このソフトの操作には基本的に操作するレイヤー、または項目をまず選択し、それから正しいツールを選択していることを意識することが迷わずに操作するポイントになります。

テキストの設定が変更できない?
テキストボックスを表示させているだけでは不十分で文字列を選択していないと変更できません。因みに選択している文字列だけ変更されます。

テキストが見えない?
テキストの設定値は前回の設定内容がそのま残っているので新規のテキストボックスを作成するとその設定が使用されます。なので前回フォントサイズ大きくしていて小さなテキストボックスを作成すると領域に表示しきれなくなって見えなくなることがあります。このような時はテキストボックスの右下角の小さな四角形をドラッグして領域を広げてやるか、フォントサイズを小さくしてからテキストボックスを作成します。

テキストボックスが複数ある場合にうまく選択できない
テキストボックスが複数ある場合はテキスト入力ツールで選択するとよりタイムラインのレイヤーで選択した方がやりやすいです。

 


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。

尚、スパムコメント対策として海外のIPアドレスからのコメントは受け付けないようにしています。そのような場合にはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
* が付いている欄は必須項目です。