オリジナルなテストリードを作る! 準備編
投稿日:2025/11/18 更新:2025/11/18 コメント 0件 工具 テスター, テストリード, 安定化電源, 自作ケーブルテスターや安定化電源(SPS-3010M)のケーブルを色々と作ったり、買ったりしていたら探すのにも大変な状態になってきたので使いやすいようなオリジナルな自作のテストリードをを作ることにしました。作るといっても3Dプリンターは持っていないので市販のパーツを加工して作ろうと思います。
テストリードは、テスター棒、テスト棒、テストプローブ、プローブ、プローブニードル、などいろいろな呼び方がありますが、最近はテストリードというのが一番がしっくりきます。
主に使用するのはICクリップとプローブ針(2mm径)、あとはたまにワニ口クリップを使うぐらいですが、2mm径のプローブ針はコネクタに挿さらなかったりして使い勝手が良くないのでちょっと前に0.7mm径の極細テストリードを買ってみたんですよね。
ただ、縫い針みたいに細いので取り扱いに気を使いますし、長過ぎるのでコネクタを挿した時に指に刺さりそうになったりしてちょっと使いにくいですよね。
それで色々と探していたらサトーパーツの「きせかえチップ TJ-100-KT」というプローブ針が「0.8mm径」でめっちゃ良い感じなんですよね。
このプローブ針を接続するパーツに「TJ-100」というあり、それと連結して使えるみたいです。
0.8mm径のプローブ針だけでなく、U型のクワガタ端子、バナナプラグ、2mm径プローブ針、Y型のフォーク端子などのアタッチメントがあり、ベースのTJ-100に接続して先端だけ変えることができる夢のような製品で「TJ-100-S」というセット品もあります。
0.8mm径のプローブ針はセットに含まれないので別途購入する必要はありますが、これらのパーツを0.8mm径のプローブ針をメインにしてそれに接続する感じにしようと思います。因みにサトーパーツの製品はエスコの商品としても一部売られているようです。
これでケーブル地獄から抜け出せそうなんですが、テストリードとしては柄が短過ぎるんですが取り敢えず使えそうなものをマルツオンラインで見繕って買ったのでそれを紹介します。赤字の商品は別途記事にしたのでリンク先を参照して下さい。
安定化電源(SPS-3010M)の出力は、30V、10A(300W)なんですが、12V、5A(60W)くらいまでしか使わないのですし、数秒から長くても数分しか接続しないので以前購入したシリコンケーブル(0.75sq相当)を使うつもりです。
目次
- 1 テスターピンプラグ 赤 黒 KM075アカ KM075クロ
- 2 チップジャック TJ-2-J-R TJ-2-J-B TJ-1-B TJ-1-R
- 3 きせかえチップ TJ-100-S TJ-100-KT TJ-100-B TJ-100-R
- 4 マイクロICテストクリップ 赤 黒 C-126-B C-126-R
- 5 ミノムシクリップ 小 赤 黒 MJ008-R MJ008-K
- 6 ミニミニバナナジャック 赤 黒 JL-0222MINIS-R JL-0222MINIS-B
- 7 テスター棒 赤黒 【KSM01ロング+ピンクロ】【KSM01ロング+ピンアカ】
- 8 テスタープラグアカクロ テスタープラグ赤黒
- 9 ミニバナナプラグ 赤 黒 【ミニバナナアカ】【ミニバナナクロ】
- 10 メス型 バナナプラグ【FBP-01RK5】
テスターピンプラグ 赤 黒 KM075アカ KM075クロ
別途記事にしました。
チップジャック TJ-2-J-R TJ-2-J-B TJ-1-B TJ-1-R
別途記事にしました。
きせかえチップ TJ-100-S TJ-100-KT TJ-100-B TJ-100-R
別途記事にしました。
マイクロICテストクリップ 赤 黒 C-126-B C-126-R
別途記事にしました。
ミノムシクリップ 小 赤 黒 MJ008-R MJ008-K
別途記事にしました。
ミニミニバナナジャック 赤 黒 JL-0222MINIS-R JL-0222MINIS-B
ひとつ67円でした。
この商品は4mmほどの穴を開けてパネル等に固定して使います。
先の膨らんだバナナタイプ用のジャックなので2mm径のテストリードはブカブカで固定できません。
バナナプラグには2mm径と4mm径があるようですがこの商品は2mm径(赤い方)のバナナプラグ専用です。
テスター棒 赤黒 【KSM01ロング+ピンクロ】【KSM01ロング+ピンアカ】
古いアナログ式にテスターに付いていたようなテストリードです。1本74円。
プローブ針には、5mm径のネジ山が刻まれいるのでTJ-100-Sなどのパーツと接続して使うことも可能です。
テスタープラグアカクロ テスタープラグ赤黒
こちらはセットで74円でした。
先に紹介した「【KSM01ロング+ピンクロ】テスター棒」よりは安いですが、見た目もいいですし刀でいう鍔(つば)みたいな部位があるのでとても持ちやすいです。
先端には5mm径のネジ山が刻まれています。
格安商品なので穴の中心がちょっとズレていますがこれはしょうがないですね。因みに穴径は 4 mm ほど。
ミニバナナプラグ 赤 黒 【ミニバナナアカ】【ミニバナナクロ】
ひとつ100円。
「ミニバナナプラグ」と銘打っているので2mm径のバナナプラグかと思っていたんですが4mm径のものでした。紛らわしい商品名ですね。
左のケーブルが出る方の穴径は 約 4.4 mm。
こちらのプローブ針のネジ径も 約 5 mm となっています。
メス型 バナナプラグ【FBP-01RK5】
4mm径のバナナジャック。
今回の作業ではほぼ使わないと思いますが安かったので衝動買いです。因みに価格は5セットで500円でしたがアマゾンでは1,000円で売られていました。
樹脂パーツは肉厚でしっかりとして作りです。
途中までしか差し込んでいませんが実際に使用する際は金属が見えなくなるまで押し込みます。


















































