自在水栓パイプが破裂したので自己融着テープで修理!
投稿日:2021/1/16 更新:2021/1/16 コメント 0件 DIY DIY, 修理, 水漏れ, 自己融着テープ, 蛇口先日の寒波(最低温度は-4℃ほど)で庭にある水道の先っぽのパイプ(蛇口スパウト)が破裂していたので修理しました。
蛇口修理
破裂していたのは自在水栓の根元部分です。この部分は水道管に比べると圧倒的に厚みがなく弱いのに散水用ホースを接続(※元栓と閉めてました)したままにしていたのでパイプの中に水が溜まったままになっていてそれが凍って破裂したんだと思います。因みにパイプの部分にも凍結防止用にタオルを巻いていましたし、むき出しになっていた水道管には断熱材(保温チューブ?)を巻いていましたが水抜きまではしてませんでした。
修理といっても自己融着テープ(タイタックテープ)を巻くだけなので数分で完了です。嘘みたいですがこれで水漏れは止まります。尚、あまり負荷が掛からないところなので雑にやってますが、パイプの汚れをきちんと落としてからやった方が効果的だと思います。
このテープは水が出ている状態でも巻けてほんと便利ですし、価格もそんなに高くないので一家にひとつ常備しておくといいです。テープの正しい使い方は下記URLの記事を記載しているのでそちらを参考にして下さい。