【自作PC】IOパネルの配線をモールで隠してみた!マサル ニュー・エフモール

投稿日:2022/11/13 更新:2022/11/13 コメント 0件 自作パソコン , , , , , , , ,


自作PCでは裏配線は今は当たり前のようにやっていますがPCケースのリアにあるIO(Input/Outpot)パネルに接続したHDMI、LAN、USBなどのケーブルが汚いのでブラックのモールで隠してみました。

 

マサル ニュー・エフモール ブラック 購入レビュー

作成の前に使用したモールを紹介します。

使用したのは1mのブラック色のモールで「マサル ニュー・エフモール」です。サイズ違いで0号~4号までの品揃えがあるんですが一番大きいサイズの4号だけが在庫切れで買えませんでした。

テープありとテープ無しの2タイプがあり、裏面にネジ穴が開いたものがテープなしです。全部、テープなしで良かったんですが0号だけ在庫がなかったのでテープ付きです。

0号だけ表側に溝ラインが入ってないですね。

詳しい型番は写真で確認してください。

厚みは4号から約1.5mm、約1.2mm、約1.2mm、約1.0mmという感じで薄くなっていました。

カバーの裏面には製品名が刻印されていて分かりやすいですね。数字も刻まれてますが何を意味するかは分かりません。

カバーは端から外す場合は上に持ち上げれば簡単に外せます。ただ、途中から外す場合はベースの両サイドから押して外すんですがちょっと固くてやりづらかったです。因みにカバーを付けるのは上から抑えるだけなのでめっちゃ簡単です。

細かいサイズや仕様などは下記URLを参照して下さい。

マサル ニュー・エフモール(PDF)

各モールに外径約6mmの4C同軸ケーブルを入れてみました。

3号は5本まで。

2号は3本まで、上部に隙間があるので細いケーブルなら数本入りそうです。

1号は2本。

0号はカバーが閉まりませんでした。

 

 




リアのIOパネルの配線をモールで隠してみた

イメージ的に「Stageek 配線カバー」のような感じのものを作ります。最初はこの商品を買おうとかも思っていたんですが横のサイズがちょっと長過ぎますし、長さが390mmと短いので自作することにしました。

ケースはThermaltake A500でモールは3号(SFM3W)を使用。作業前の状態を撮影し忘れたのでアスクさんの画像をお借りしました。

左側の蝶番の間に35mmほどのフラットな面があるのでそちらに固定します。

上下にある蝶番間の長さを測ってモールを切断。

先日購入したSK11の「のこカッター」で切ったんですが塩化ビニルの切り口はこんな感じになります。

仮固定用に両面テープを貼ります。

4号(33mm)のモールだとリベットと干渉していたと思いますが3号(26mm)だとちょうど干渉せずに設置できました。

モールの横に穴を開けてそこにケーブルを通すので目印を付けてドリルで穴開けしていくんですが、カットして余ったモールをマスキングテープでくっ付けておくととモールが倒れにくいので穴開けしやすくなります。

細かいドリルで下穴を開けます。

ドリルの刃を替えて穴径を7mm(一番大きいケーブルの外径)まで拡大していこうと思ったんですが、肉厚(約1.5mm)なのでスリットを入れても固くてケーブルを通せそうになかった別の方法にしました。

どうせ見えないのでエンジニアの「ニブリングツール(TZ-20)」で大雑把にカットしました。

カバーをハメると上から全く見えないのでいい感じです。

両面テープで固定して実際にケーブルを収納してみたんですが、ぶっといDisplayPortケーブルなどに引っ張られて簡単に剥がれるのでねじ切りタップでネジ穴を作って固定することにしました。因みに鉄板の厚みはおそらく1mm程度だと思いますがモールを固定する程度なのでこれで大丈夫と思います。

M3のねじ切りタップでネジ山を作るので2.5mmのドリルで下穴を開けたんですが、開ける時にケーブルを傷付けないように裏に当て木をてて作業しています。

M3用のねじ切りタップです。

先端はこんな感じになっています。

ゆっくりとネジ山を切っていきます。

バッチリです。

もう1か所ネジ山を切ってモールを固定します。普通にミリで固定していますが低頭ねじを使った方がよりケーブルが通しやすいと思います。

太いケーブルを通すとその上にケーブルは通しづらいのでなるべく太い方から順に入れていきます。また、キレイに整列して入れないとこれだけのケーブルは通らないのでこの辺の取り回しは結構大変でした。

モールがあると強化ガラスを取り付けられないことにも気付いて一度やり直したりしんですがいまいちスッキリ感はないですねw。

下部のケーブルはエルパのコードクリップで束ねています。こんな感じで裏配線のところにもモールを使ったらスッキリすると思うのでそのうちやるかも知れません。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です