オウルテック OWL-FE1225L(BL)
投稿日:2014/10/16 更新:2019/11/14 コメント 2件 自作パソコン ファン今回の記事は、「オウルテック製品レポータープログラム」で
レビューすることを条件に無償提供(送料無料)された製品のレビューです。
[当選画像 ※ 迷人 = 厚揚公太]
運試しにOWL-FE1225L(BL)に初応募でまぐれ当たりましたぁ~。ヽ(´▽`)/
関係者の方々にはこの場を借りてありがとうございました。m(_ _)m
尚、既にconeco.net と 価格.com にて当製品のレビューを行ってますが、
貼付されていた紙に”プログラムの告知に協力してほしい”という旨の記載がありましたので
このブログにも宣伝活動として同様のレビュー記事を記載しました。
あと価格.comでは間違ってクチコミのほうに投稿してしまったので削除依頼してますが、
暫くはレビューとクチコミに同じ内容の記事があると思います。
【開封】
パッケージを開けると中身はトレイに収められているみたいだったので
これは”出しやすいぞっ!”と思ったのもほんの一瞬で、
パッケージに引っ掛かりちょっと手間取りましたねw。
4Pinファンコネクタ → 4Pin電源(オスメス兼用)変換ケーブル 7 cm
ファンケーブルはブラックのスリーブなので変換コネクタも
黒色のコネクタとケーブルでがんばって欲しかったですね。
ファンケーブルとイルミネーションスイッチケーブル (ともに約 50 cm)
【外観】
外観はガンダムみたい(あくまでも個人的な感想)でかなりしっかりした作りのファンです。
中央部分が少し膨らんだ形状になってますが、そこの長さが約 12.0 cm で
角のネジ穴部分の長さが約 11.5 cm と少し短くなっています。
ひとつ気になったのが、フレームの横に風の流れを示す矢印の記載がありませんでしたね。
経験者なら一般的にモーターを支えるフレームがある方が排気の向きだと分かってますが、
初心者だとその辺が分からないこともあると思うので表記して欲しかったですね。
リブとは、ネジ止め穴の周辺に取り付けられた筒状の補強材のことなので、
リブの構造を見ると穴が開いているので一応、リブなし構造になるんでしょうけど、
強度的にはリブありのものと遜色ない感じなので簡易水冷のラジエターに
取り付ける時にもフレームが歪まずに取り付けられるのでいいですね。
そう言えば、サイズの簡易水冷クーラー APSALUS3 120 にはリブ無しのファンが
付属してたんですが、ラジエターに取り付ける時に締めすぎるとフレームが歪んでましたw。
羽の下にあるモーターを支えるフレームの形状も風の流れを意識した形になってましたが、
ただその割にはそれほど静音じゃなかったのが残念です。
ケーブルを這わせてあるフレームの溝にホットボンドで固定されているので
ケーブルが浮き上がってきたりすることがないので地味にあり難い心遣いでした。
ただ、ケーブルがフレームに沿って折れ曲がる部分も溝からズレたままケースに固定すると
ケーブルを痛めてしまうのでそこまでホットボンドで固定されていると最高でした。
色は完全なクリアではなくブラックがかった色で、
材質はアクリルに近い感じの固い羽で、羽の先端の半分くらいの
ところにキラキラ光るアルミテープみたいなものが貼り付けられています。
これはLEDの光を反射または拡散させるためのものだと思いますが、
テープが縮む → 粘着材があらわになる → ホコリ不着 とならないかちょっと心配ですねw。
羽は裏側から両親指で指圧するようにすると簡単に外せます。
または前面から引っ張っても外せますが、裏側からの方が安全に外せる感じですね。
【ファンスピード調整と静音性】
スイッチの位置はフレームにあるほうが望ましいのは当然ですが、
構造上、コスト面などで難しいでしょうね。あと通常、
ケースに排気の向きで取り付けるとファンを取り外さないと
限りスイッチにアクセスしにくいですが、
このファンは羽を取り外せるのでケースから取り外さなくても
ファンを外せばスイッチにアクセスできます。
ファン音は、「弱(500-1200rpm)」でもそれなりに音がしますね。
そんな感じなので「強(500-1800rpm」だとかなりうるさいです。
※ファン音は個人差がありますので参考程度にしてください。
【イルミネーションLED】
イルミネーションスイッチのサイズは約 12 mm x 12 mm x 3 mm(突起含まず) です。
付属の両面テープで固定することもできますし、
ケーブルの長さが約 50 cm もあるのでケース外に引き出すことも可能です。
マジックシートを貼り付けるとケースにペタッと付けられるのでオススメな取り付け方法ですね。
あと製品ページを見ても消灯できるとは記載されてなかったので出来ないと思ってましたが、
完全に見落としていて、製品ページの最下部にある 画像 の中に記載されていました。
やっぱり、気分で消したいときもありますし、消灯できる ことをもっとアピールするべきだと思いますね。
<点灯パターン>
スパークル ・・・・・・ 全点灯と比べるとかなり暗くてお気に入りの点灯パターンです
全点灯 ・・・・・・・・・ かなり明るいです
点滅 ・・・・・・・・・・・ 全点灯から消灯を繰り返すので眩しいです
ローテーション ・・・ スパークル → 全点灯 → 点滅 を繰り返します
消灯 ・・・・・・・・・・・ 真っ暗
ただ、PCを再起動やスリープから復帰すると設定していたイルミパターンが
デフォルトのスパークルの発光パターンに戻ります。
いつもスパークルをしている場合はいいですが、
それ以外にしていると元の設定に戻すのにちょっとストレスが溜まります。
<LEDテープ>
フレームの内側に12個の青色LEDテープが貼られていて、
その材質は違うかもしれませんがどう見ても紙にしか見えません。(・_・)エッ….?
あと、LED自体の厚みは1mm 程度あると思いますが、
テープ幅は約 5 mm 、厚みはとにかく薄くて多分コピー用紙ぐらいだと思いますw。
このLEDテープがあればどこにでも取り付けられるので販売してほしいです。
「Owltech OWL-FE1225L(BL) イルミネーションパターン 」
■ファンコンに繋いでみた
風Q-8 ブラック(KQ02-BK-3.5)に繋ぐと
ファンのスピード調整スイッチの設定スピードの上限までのあいだで調整可能になります。
ただ、回転数を落とし過ぎると当然といえば当然の結果なんですがLEDは点灯しなくなります。
【仕様】
型番 | OWL-FE1225L(BL) |
最大風量 | 20.41CFM(34.69㎥/h)~75.94CFM(129.09㎥/h) |
最大静圧 | 0.618~2.276mm/H2O |
回転数 | 500~1,800 r.p.m. |
騒音 | 14~25 dBA |
サイズ | 120x120x25mm |
重量 | 約125g(本体)/約204g(パッケージ込) |
MTBF | 160,000h |
給電 | DC 12V /0.35A |
2 件のコメント
当選おめでとうございます。
この製品・・・すごくすごくエナファンです。本当にありがとうございました。
と、まぁ余談はここまでにしてこの製品の風量は同じようなエナファンより風量が多そうですね!
レビューお疲れ様でした(*´ω`*)
ネメシスさん、ド深夜にこんばんはw。(o^-^o)
>当選おめでとうございます。
いや~、ありがとうございま~す。
H440用に新調しようかと思っていたので助かりました。ヽ(´▽`)/
>この製品・・・すごくすごくエナファンです…
自分も羽が外せるという段階でENERMAXのファンに似てるなぁ~とは思ってましたがやっぱり似てますよねw。
似てるというか先日、フレームや付属品までソックリなファン見つけちゃいましたw。
http://www.enermaxjapan.com/TwisterPressure/UCTP12P.html
>この製品の風量は同じようなエナファンより風量が多そうですね!
風量についてはよく分かりませんが、だからウルサイのかも知れませんね。
それではMODの続きを楽してま~す。