電源ファンが回らない…?! and コネクタ紹介

投稿日:2013/9/2 更新:2019/3/22 コメント 6件 自作パソコン ,


まず、今回の記事の結論は

ENERMAXの電源 ETA650AWT-MにGELID Silent12を取り付けても動作しません。

正確には手を差し伸べてやるとゆっくりと回り出しますが、自力では回転を開始しません。
電力不足なのか分かりませんが、とにかく回りません。


<電源ファンをGELID Silent12に交換したが回らない~?!>

<ネタがなくなったのでコネクタ紹介をします…w>
以前の記事「ENERMAX ETA650AWT-Mの電源ファンを交換しました。」を書いた時は、
回転が見えるようにファンの向きを上向きに取り付けてました。
そしてファンケーブルを挿す特殊なコネクタが無かったのでケーブルをマザーまで
引っ張り出してマザー上の3Pinから給電するという変則的な形でファンを駆動させていました。
短くて白いコネクタの方が温度センサーケーブルで、長くて黒いコネクタがファンケーブルです。

R0016257_R.jpg

ファンの回転が見えるのでそんな感じでも良かったんですが、
先日、サイズの簡易水冷タイプのCPUクーラー APSALUS3 120を購入したのに伴い、
万が一水漏れしても電源内に水が入って二次的な被害にならないように
電源ファンを下向きにする向きに取り付けることにしました。

そこで必要となってくるのがメス型の専用コネクタの3pinコネクタなんですが、
このコネクタの形状やピンピッチ(間隔)などを調べたら、
どうもPHコネクタというものらしいということが判明?

R0016286dd_R.jpg

ということなので共立エレショップという電子部品ショップで切らしてる部品と一緒に注文しました。

しかし、前述通り失敗に終わりましたので
成功したらコネクタの取り付け手順などを紹介しようと思ってましたが、
ネタがなくなったので今回購入したコネクタやピンの紹介をしますw。

PHベース付ポスト トップ型03P
PHコンタクトピン
PHハウジング03P
NH・SMPコンタクトピン★
QIコネクタ用コンタクトピン★
QIコネクタ用プラグコンタクトピン★
PHハウジング04P
SMコネクタ プラグハウジング02P
QIコネクタ03P

(★付きのものは10個から注文可)

R0016242_R.jpg

これ全部で412円です。
パーツごとにキレイに分類されていて、しかも送料は定形外で120円(50gまで)です。
未着が心配な方にはクロネコヤマト(380円)も利用できます。

それぞれのパーツを紹介します。

まず、赤い文字の「PHハウジング03P」と「PHコンタクトピン」が
今回の作業に必要なコネクタPHコネクタ(メス)とそれに必要なメスピンです。
そして「PHベース付ポスト トップ型03P」がPHのオスコネクタで予備としての購入です。
自作パソコンのパーツではあまり利用されてませんが、
今回のようにたまに利用されています。

R0016247_R.jpg

下記のものが、QIコネクタ(2.54mmピッチ)で2550コネクタとか言われている
コネクタのオスピンとメスピン、そして3pinタイプのコネクタです。
QIコネクタはフロントパネルからマザーに挿すHDD LED、POWER LED、POWERスイッチや
ピンペッダタイプのUSBコネクタやオーディオコネクタなどの多くの場面で利用されています。
今回購入したのは3pinコネクタとオスとメスのピンだけです。
3pinコネクタはCMOSクリアスイッチを自作するかも知れないので買っておきました。

R0016408_R.jpg

「SMコネクP」はZ9 Plusを使用したことがある人なら知ってると思いますが、
フロントパネルに接続する電源スイッチとパワーLEDのコネクタです。
因みに、今回購入したのは左上の「SMコネクタ プラグハウジング02P」だけです。

R0016244_R.jpg

尚、これらのピンとケーブルを圧着するのにENGNEER PA-21 という圧着ペンチを使ってます。

R0016409_R.jpg

拡大図 ⇒ [1][2]

(o^-^o)

 

6 件のコメント

  • こんばんは。

    ファンレスになっちゃうんですかぁ?
    !!(゜ロ゜ノ)ノ

    マザーのファンコネには
    【PWR FAN】って言うの無いです?
    あれ、確か常時フル回転ですけど、
    電源ユニット用なハズですよね?

  • どうも、こんばんは。( ^ω^ )

    > ファンレスになっちゃうんですかぁ?

    そ、そんなことは無いですよw。
    取り合えず涼しくなってきたので元々付いていたファンに一旦、戻しました。
    電流のことを少し勉強してまたチャレンジするつもりですw。

    > 【PWR FAN】って言うの無いです?

    PWR FANはないですが、SYS_FAN(3pin)がふたつとCPU_FAN(4pin)がひとつありますよ。

    > 電源ユニット用なハズですよね?

    よく分かりませ~んが、ケースファン用じゃなかったですか?

    ところで、自作メモリクーラーの第2弾が完成間近です。ヽ(´▽`)/
    前回のものより、かなりスタイリッシュになってカッコ良くなったと自負してますw。
    暫くは改造&分解ネタが続きそうですw。

    ではでは。(o^-^o)

  • PWR_FANについて少し調べたら、
    電源のファンを制御するためのコネクタだったんですね。
    電源に3pinコネクタが付いてるヤツを見たことありましたが、
    そこからマザーに接続するわけですね。
    そんな使い方をするとは、まったく知りませんでした。
    勉強になりました。m(_ _)m

  • 厚揚さん、おはようございます。
    こちらのブログでは初めまして (^^)

    >電源ファンをGELID Silent12に交換したが回らない~?!
    動画拝見すると、電圧が足りない時の症状ですね。
    見た感じでは「5V」で駆動した時の回転数っぽいです。

    1000rpmのファンを5V駆動すると、単純計算では417rpmになります。
    大抵のファンは初動トルクが足りなくて回りませんね。
    5V対応を明記しているファンなら回るかもしれません。

    あともう一つ問題があります。

    電源を下向きに取り付けると、ファンは下から上に風を送りますね。
    流体軸受けやスリーブベアリングは、この方向へ風を送る設置は不向きです。
    軸のこすれ音が耳障りなほど大きくなり、たぶん寿命も(すごく)短くなります。

    この風向きでは「ボールベアリング(2ボールベアリング)」のファンを選びます。
    ボールベアリングは、どの向きに設置してもノイズ量が変わらない。
    あと、これが一番大事なんですが、実際の寿命が他の軸受けより圧倒的に長い。
    欠点は、軸のノイズが他の軸受けより大きいこと。気になるほどかはモデルや個体差によります。

    私ならどうするか考えてみたんですが、ボールベアリング(または2ボールベアリング)のPWMファンにして、マザーボードのCPUクーラー用4ピン端子に接続します。
    延長ケーブル必要かもしれませんね。

    厚揚さんの場合は、電源に高負荷かかるのはCPUに高負荷かかっている時だから、CPUの温度に応じて電源ファンの回転数をコントロールすれば良いかなと。

    ただ、具体的にどのファンが良いかは調べたことありません。
    オウルテックかX-FAN(長尾のシンルイリアン)あたりに有りそうですが、機種少ないだろうし、レビューなどの情報も少ないでしょうね。

    ボールベアリングで良いもの見つからない時は、磁気浮上タイプやainex オメガタイフーンシリーズが使えるかもしれません。
    どのファンを買うにしても、電源に使うし、しかも下向き設置だから、やってみないと分からないですね。

    しばらくGELID Silent12をファンコンかマザーで制御して、
    ゆっくり、じっくり、どうするか考えると良いと思いますよ。

    あ!
    エナーマックスのCPUクーラーのファンって、磁気浮上ベアリングでPWMじゃないでしょうか?
    使えるかもです。

  • >元々付いていたファンに一旦、戻しました。
    ここ見逃してました。

    しばらくはこのままが良いですね。どうするかは来年熱くなるまで先送り。
    その間に名案が浮かんだり、最適なファンをGETとかできるかもです。

  • MSquadさん、初めましてw。

    ベアリングについては浅い知識しかなったので勉強になりました。
    それにしても週末農作業やっていて、パソコンにも詳しいってMSquadさんは"かっけー"ですねw。

    >エナーマックスのCPUクーラーのファンって、磁気浮上ベアリングでPWMじゃないでしょうか?

    PWM機能を搭載したT.B.Silence 120mm(4pin)でツイスターベアリング採用って書いてありますね。
    このツイスターベアリングって調べてもよく変わらなかったんですが、
    画像を見る感じだと磁気浮上型みたいですね。
    http://www.enermaxjapan.com/Twister_TB/TB-Silence.html

    元々の電源ファンが室温が高くなるとウルサくなるのでSilent12に交換したんですが、
    今は涼しくて静かなので暫くはこのまま使ってみますが、
    またウルサくなってきたらエナーのファンに交換してみようと思います。(o^-^o)

厚揚公太 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です