Quadro 2000導入 ~ 分解編 ~

投稿日:2014/6/12 更新:2019/3/22 コメント 4件 自作パソコン ,


前回の予告通り、
Quadro 2000を分解できるところまで分解してみました。
あと、ELSA Quadro 2000 EQ2000-1GERの分解画像が公開されてましたので比較してみました。

■前回までの記事
Quadro 2000導入 ~ グラボ選別 & 購入編 ~
Quadro 2000導入 ~ 画像 & 情報編 ~

■動画による分解風景


Quadro 2000 分解動画

■画像による分解風景
ファンとヒートシンクの部分は裏のバネ付きのネジを4本を外すと簡単に取り外せます。
余談ですがネジ穴の中心から中心までの間隔は約 45~46 mmでした。
後日、ネジ間隔(ピッチ)をネジ穴の端から端までの距離で計測し直したら、約 43 mm でした。

DEEPCOOLER V200のネジピッチが43 mmと記載されて試しに買ってみましたが
取り付け不可でした。ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

ネジピッチがネジ穴の中心からの中心までの距離か、(おそらくこちらだ正解…)
または、ネジ穴の端から端までの距離か分からなかったので博打のつもりで買ったんですが、
見事に外してしまいましたね~w。
ただ、固定部分のパーツを自作すればできそうなのでチャレンジするつもりです。 [2016/6/20 追記(赤文字)]

Quadro 2000

3本目のネジを外すと”ぼとっ”とヒートシンクが剥がれ落ちましたw。

Quadro 2000

グリスは柔らかかったです。

Quadro 2000

メモリ SAMSUNG K4G10325FG-HC04 (Size : 14 mm x 12 mm)

Quadro 2000 メモリチップ

GPUは台湾製 GF106-875-KA-A1

Quadro 2000

コアの周りにある部分の高さは約2mm

Quadro 2000

続いてファンとヒートシンクの分解です。
黒いカバーは4つのツメで固定されているだけなので
どちらか一方にある二つのツメを外せばあとのふたつは自然と外れます。

Quadro 2000

ヒートシンクの裏にはS字型のヒートパイプの形が浮き出てますね。
左のほうにある黒いポッチはゴム足みたいです。

Quadro 2000

カバー

Quadro 2000

ファンの直径:約55mm、厚み:約7mm

Quadro 2000

ファン音は他のファンの音に掻き消されてまったく気にならないレベルでした。

Quadro 2000

ファンはProtechnic製 MGT6012YF-W15 12V 0.37A

MGT6012YF-W15

■EQ2000-1GERとの違い
外観がシルバーのELSA Quadro 2000 EQ2000-1GERの 分解画像 とその関連情報を
公開されてますのでその画像と比較して違いを比較してみました。
尚、あくまでもリンク先の画像や情報とを単純に比較しただけです。

外観や基板上の造りも異なりますが、ファン、ヒートシンクの形状、メモリチップの型番、
チップの冷却方法など多岐にわたり異なっているところがあるみたいです。

まず、ヒートシンクの形状がかなり異なっていますね。
ヒートパイプの形もU字型なのがS字型になっていて、
EQ2000-1GERではメモリに熱伝導シートらしきものが貼られていて、
そのシートを通してヒートシンクに放熱されるような仕組みになってますが、
自分のヤツはなにも付着してませんし、ヒートシンクとも接触もしてませんでした。
それだけ発熱がしなくなったということなんでしょうかね。

あと、ファンの型番も異なっていますね。
型番から推測すると70mmファンだったのが60mmのファンになったんでしょうか。
それから、アンペア数が倍近い値になってたり、
GPU-Z情報ではPixel Fillrateの数値が半減してたりしてますね。
ただ、この辺のことはまったく分かりませんw。

 自分のQuadro 2000(HP製)  ELSA EQ2000-1GER
 ファン  MGT6012YF-W15 [12V 0.37A]  MGT7012MB-W20 [12V 0.19A]
 メモリチップ  SAMSUNG K4G10325FG-HC04  Samsung K4G10325FE-HC05
 Pixel Fillrate  5.0 GPixel/s  10.0 GPixel/s

分解ついでにグリスをThermaltake TG-2 (CL-O0028-A)で塗り替えてみたんですが、
コア温度はほとんど変化無しでした~。

画像を追加しました。
2014/06/16

Quadro 2000
ネジピッチ 約 43 mm ※ネジ穴の端から端までの距離

Quadro 2000
対角線のネジピッチ 約 60 mm ※ネジ穴の端から端までの距離

Quadro 2000
ネジを通す穴径 約 3 mm

Quadro 2000
ネジサイズ M2

Quadro 2000
バネ付きネジ外観

Quadro 2000
コンデンサの高さ(小サイズ) 約 9 mm

Quadro 2000
コンデンサの高さ(大サイズ) 約 12 mm

Quadro 2000
コアの位置(縦)

Quadro 2000
コアの位置(横)

Quadro 2000
ヒートシンクの位置(縦)

Quadro 2000
ヒートシンクの位置(横)

Quadro 2000
総重量 約 218 g

Quadro 2000
ヒートシンク部(ファンも含む)の重さ 約 97 g

■ネジの取り付け順
ヒートシンクの取り付ける場合は下図のように配置して取り付ける訳なんですが、
この時、画像左側より右側の方が構造上わずかに浮き上がります。
なのでネジの締め付け順としては対角線の順に取り付けていくより、
画像のように左側のふたつのネジを取り付けてから右側のネジを取り付けたほうが
空気の抜けがよりグリスに気泡が入りにくいように思います。
尚、完全の個人的な考えなので同感される方のみ実行してくださいw。

Quadro 2000

(o^-^o)

 

4 件のコメント

  • こんにちは~ |ω・`)ノ ヤァ

    Quadro 2000とは珍しいですね!
    ゲームしない人にはQuadro 2000の方がいいのは分かりますけどこんな身近に買う人がいるとは(゚д゚)!

    これからも頑張ってください!(*^_^*)

  • ネメシスさん、こんばんは~。(o^-^o)

    消費電力(62W)が低いし、ファンも静かでいい感じですよ。
    ただ、熱そうなので冷却方法を考え中です。

    あと、オンボード機能のQSVと共存するためにVirtu MVPなるものを入れたんですが、
    POST画面が表示されなかったりと色々とトラブってま~すw。

    ではでは。

  • こんばんは==
    芯芯距離を測るなら対角距離を測ったほうがいいですよ

    GPUクーラーって,
    対角距離が~~なら取り付けられます
    って書かれてあるのが多いですし.

    ちなみに,おすすめはdeepcool のv6000ですかね
    これなら冷えそう.
    ファン交換でさらに冷えるみたいですし

  • 帝愛くんさん、こんばんは。(o^-^o)

    > 芯芯距離を測るなら対角距離を測ったほうがいいですよ

    なるほど、なるほど~。φ(゚Д゚ )フムフム…
    グラボ初心者なのでそのような情報はとっても為になります。
    ありがとうございま~す。

    > ちなみに,おすすめはdeepcool のv6000ですかね
    見透かされてそうで怖いです~w。
    V6000はでか過ぎるのでV200か、V400、あとはZAV-L2 Plusあたりを狙ってましたが、
    グラボ含めると3~4スロットほど占有されそうなので躊躇してます~w。

    ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です