自作メモリクーラー改造編 ~フレームレス・メモリークーラー~

投稿日:2013/9/7 更新:2019/3/22 コメント 5件 自作パソコン


価格.comの おとぼけ宇宙人さんのGELID Silent5のクチコミ をみて、

超・かっけ~!!!と思ったので速攻で真似して作ってみました~w。

まずは完成図の画像の紹介からです~。

R0016528_R.jpg

FST-MAG-B に取り付けました。

R0016512_R.jpg

R0016510_R.jpg

R0016509_R.jpg

R0016511_R.jpg

側面発光タイプのLED(RED)をマグネットシートで取り付けました。
(明るさはファンコン制御)

R0016515_R.jpg

アクリルパネル越しの風景…。

R0016543_R.jpg

こちらはフレームを削る前に使用していた自作メモリークーラーですw。
これの作り方についてはFST-MAG-Bのレビューに記載してますので興味がある方は コチラ からどうぞ。

R0016296_R.jpg

<フレームを削る>
改造に使用したファンは HDC60-SL 付属していた6cmファン2機です。
こちらもLEDと一緒でファンコン制御です。

HDC60-SL

まず、ファンを分解できるところまで分解します。
このファンはスリーブベアリング構造なので裏のシールを剥がすと
(シールはカッターなどで削ぐようにすると折り目を付けずにキレイに剥がせます。)
回転軸の先端にCリングというもの一点だけ切れ目がついた樹脂製のリングがあります。

R0016372_R.jpg

このCリングは羽根が取れないようにしているもので、ピンセット等で何とかして取り外します。
このCリングを外すとファンが取れるようになるので外します。

R0016377_R.jpg

次にフレームをホビールーター(ミニコング2[画像])で削っていくので
モーター部分に削りカスが付着しないように養生(カバー)をしてます。
あとはモーターを支えるために必要な部分を最低限残すように削っていきます。

R0016393_R.jpg

切断面は約2×2cmの角棒に320番の紙ヤスリを巻きつけて磨きました。
最後にモーターの軸にグリス[画像]を塗って、Cリングを元に戻して完成です。

R0016392_R.jpg

FST-MAG-Bに取り付け>
Z9 Plus の天板部分に FST-MAG-B を取り付けると、ちょうどいい感じに
メモリに風が当たる位置になるのでこのステイにファン2機を取り付けることにしました。

ステイとファンの取り付けにはM4サイズの長さが10mmの程度のものが好ましかったんですが、
無かったので取り敢えずM3で6mm程度の長さのミリねじで固定してます。

また、振動でネジが緩んでくる可能性が大いにあるので、
たとえネジで緩んでも落ちないように対策していたほうがいいと思います。
あと、ステイごと落下する可能性も考えられるので心配の方は命綱のようなものを付けるとか
磁石での固定をせずにネジで固定したほうが良いかも…。

R0016397_R.jpg

R0016399_R.jpg

ただ、Z9 Plusの天板の網は平らではないので、FST-MAG-B(磁石使用)を固定するには
心許ない感じだったのでファン穴用目隠し板 PA-044 を取り付けて、
そこにFST-MAG-Bで取り付けるようにしたら安定度が増していい感じになりました。ヽ(´▽`)/
ただ、のちにある失敗を犯したことにより取り外すことになりましたが…w。

R0016530_R.jpg

<羽根を白く塗ってみたが…?!>
フレームをブラックに塗っていい感じだったので
調子に乗ってクリアの羽根に白く色を塗ったんですが、
塗装の厚みを均等に塗れてないのか、妙にバランスが悪くなったみたいで
振動が以前より強くなって鉄板のビビリ音がするようになりました。
鉄板の天板の間にゴム板を挟むことで若干収まりましたが、
それでも以前より振動が強くなってますのでネジの緩みなどがちょっと心配ですね。

などと思いつつも何も対策をせずにのん気にWeb閲覧していると突然、ケースから異音が・・・?!

見るとメモリークーラーがアクリルパネルに当たって止まっていました。(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
傷ひとつなかったアクリルパネルに修復不可能なほどの深さの傷がぁーーーーーー(泣)。[画像]
振動で徐々に移動したいたみたいです~。キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ポルターガイスト?

色を塗る前にはそんなこと無かったので完全に色を塗ったことが原因のようです。
塗装に関してはド素人かつ二度塗りなどするのが億劫なので一気に厚めに塗ったのが原因なのかナァ~w。
今はファン穴用目隠し板を外して網目にネジで固定してますが、
めっちゃ気に入ったのでGELID Silent6などを使ってまた作るつもりですw。ヽ(´▽`)/

最後に肝心の冷却能力ですが、
自分の環境では10℃前後の冷却効果がありました。

あと、作り方について何か質問がありましたらお気軽にコメントください。

このブログに記載してある内容について実行されて、
不具合や怪我などされても責任取れませんので自己責任でお願いします。

(o^-^o)

 

5 件のコメント

  • これがこの前おっしゃてたヤツですか?
     
    なんか南国風なインテリアみたいで、
    オッサレ~ですよ。
     
    …ただ、フレーム無しにして
    振動とか風切音とかに
    変化は出ていませんか?

  • ドモドモ。(o^-^o)

    > これがこの前おっしゃてたヤツですか?

    そうで~すw。  

    > なんか南国風なインテリアみたいで、
    > オッサレ~ですよ。

    オッサレ~でしょ、めっちゃ気に入ってますよ。ヽ(´▽`)/
    家に天井に付ければツインシーリングファンとしても使えますよ~w。
    (小さすぎるっちゅうねんw)

    > 振動とか風切音とかに
    > 変化は出ていませんか?

    振動や風切り音については特に違いを感じませんでしたよ。
    あと、風量の違いもあるんでしょうが個人的にはまったく分かんないですねw。
    実際にメモリは冷えてるので問題ないレベルですよ。

    ただ、このケースではもうやり尽くした感じで、
    ちょっと燃え尽きちゃってま~すw。
    あと1つ自作PCネタがあるんですが、
    それを投稿したら暫くはEDIUSブログに戻る予定で~す。

    【厚揚特価情報】
    アマゾンでマイクロソフトのWebカメラ 5WH-00003が千円の特価で販売中。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005AM8ZH8/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

    製品情報
    http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/b/lifecam-studio-for-business

  • 厚揚さん、こんばんは (・ω・)ノ

    LGのディスプレイ、到着しました。
    7日に「入荷しましたので発送します」とメール入り
    エッ….? と思っていたら、今日の午後には着いてました。
    1日では絶対着かない場所なので、実際の発送は6日でしょう。

    最初は違和感ありまくりでした。
    (1)画面が大きくて横にムダに広く感じる
    (2)本体がユラユラ揺れてフラダンスしてる
    (3)色が黄色みがかっている、または緑が強い

    (1)は少し慣れてきました。

    (2)はLGの伝統なので仕方ない。

      パテやホットボンドで補強すればとタカくくってたけど、
      接合部から台座までのプラ自体が柔らかいからフラつくようで
      少しパテ埋めしたくらいでは意味無いみたいです。

      どうしても許せなくなったらモニターアーム検討します。
      厚揚さんのレビュー拝見すると、モニターアーム便利そうだし
      ( ゚д゚)ホスィ…

    (3)は何とか調整して今落ち着いたところです。

      今まで使ってたAcerがグレアパネルなんで、色が深くてキレイです。
      それに近づけるためにいろいろいじって、5時間くらい調整してました。

      調整後は、BIOSTARとNEWメモリークーラーの画像が妖しく映って
      最初とは段違いにキレイになりましたよ
      (*^ー゚)bグッジョブ!!
      
      LGのほうが白がキレイで温かみもあり、ニュートラルかもしれません。
      ただ、最初の数日から1か月くらいは「部品の初期エージング」で勝手に
      変化するかもしれないので、気長にゆっくり調整していこうと思います。

    視野角は、6畳間で寝っ転がってTV見るくらいなら問題ないです。
    明るさ、色合いともほとんど変わりませんでした。

    応答速度は、ダメじゃないけどもう少し早ければ良いなというところです。
    スポーツでは若干遅れやにじんでるのが分かりますね。

    レビューは未定です。
    写真は撮ってるんですけど、したいと思うほど気に入るかどうかですね。

    以上、報告でした。

    それにしても、厚揚さんの「凝り性」にはまいりました。
    私もファンフレームをシュラウドにするために削っているので、
    どれだけ大変か慎重に削ったか分かりますが(小さいファンはさらに大変)
    Cリングあたりからは”あぜん”としてました。

    道具が揃っていることからも「タダものじゃない」と思ってましたが
    私の何倍も凝り性ですね。
    実際に行動するところがすごいです。

  • MSquadさん、こんばんは。(o^-^o)

    ようやく届いたみたいで良かったですね。
    また、レビューお疲れ様です~w。
    (このままコネコに投稿しても十分読み応えがある内容ですよw)

    > 最初は違和感ありまくりでした。

    自分も最初は違和感ありまくりでしたが、いつの間にか馴染んできましたよ。
    なんとか初期不良を探してだして返品を企んでいたぐらいですからw。
    でも今では初期不良が無くてよかったと思ってます。

    > どうしても許せなくなったらモニターアーム検討します。

    ほんと、便利ですよ。ヽ(´▽`)/
    最近買ったものの満足度ベスト5に入ってますね。

    1位 EDIUS
    2位 G300r
    3位 FST-MAG-B(マグネット式のファンステイ)
    4位 ディスプレイ
    5位 モニターアーム

    という感じですね。

    > それに近づけるためにいろいろいじって、5時間くらい調整してました。

    分かます~w。
    そこそこ気に入っていた設定値をもっと良くしようとしたために
    元の設定に戻せなくなって数時間格闘したことを思い出しましたw。
    気に入った設定値はメモしておかないダメですね。

    > ただ、最初の数日から1か月くらいは「部品の初期エージング」で勝手に
    > 変化するかもしれないので、気長にゆっくり調整していこうと思います。

    ヘッドフォンなどでは聞いたことがありましたが
    「部品の初期エージング」なんてものもあるんですね。(o^-^o)ナルホドナルホド

    > 視野角は、6畳間で寝っ転がってTV見るくらいなら問題ないです。
    > 明るさ、色合いともほとんど変わりませんでした。

    流石、IPSって感じですね。( ・∀・)イイデスネ!!
    自分のは目線の高さを少し変えただけでも明るさが変化しますよ。

    > 道具が揃っていることからも「タダものじゃない」と思ってましたが
    > 私の何倍も凝り性ですね。
    > 実際に行動するところがすごいです。

    嬉しい事を言ってくれますね~(泣)。
    凝り性というか、あのようなものに改造したりしてひと工夫するのが一番好きですね。
    自作パソコンでは到底得られない快感と満足感があります。

  • 帝愛くんさん、こんばんは。(o^-^o)

    > 空気抵抗とかが大きく関わるところは、
    > 手抜いて弄ったらアカンゆうことですね。

    そういうことですねw。
    手を抜いたつもりは無いんですが、
    作り出したらその日に完成させたいという割と短気な方なんですよw。
    (基本的にはとてものん気で温厚な性格なんですが…w)

    > そういう、努力を惜しまない・職人気質 なところは好きですね
    > 先日の水冷のレビューも大変素晴らしかったです!

    ありがとうございます。
    褒められて伸びるタイプに人間ですのでこういうコメントはドシドシ下さいね~w。
    気に入った製品は書きたいことがたくさんあるので結果的にそうなるだけですよ。

    > 私もアレの半分くらいの内容を常日頃から書きたいものです。

    帝愛くんさんの文章のほうこそ、個性的で本当に羨ましいですよ。
    特にワインの表現なんて、す、すばらしいのひと言です。

    ではでは。

MSQuad へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です