WordPress 記事の修正に便利なテンプレートタグ「edit post link」

投稿日:2017/8/1 更新:2018/4/2 コメント 0件 ワードプレス ,


ワードプレスでサイト運営するにあたってみんなと同じテーマを使うのが嫌がったのでスターター・テーマ「_s(underscores)」をベースにいろんなサイトを見まくって何とか自作テーマ「blank-1」を作ることができました。その過程にテンプレートタグについても一応どんなものがあるかぐらいかはひと通り目を通したんですが、その中でサイト管理者が設置しておくと便利なテンプレートタグ「edit post link」を紹介します。尚、他のテーマを使ったことないので既にこのタグが当たり前のように使われていたらスルーして下さいw。あとテーマを弄る場合はバックアップは必須です。

 

 

edit post linkとは

ワードプレスで過去に投稿した記事を読み返しているうちに誤字脱字に気付いたり、画像を差し替えたいなどと思った時にいちいちダッシュボードにログインして投稿一覧から記事を探すのって結構面倒ですよね。最近はそんなことしていたらどこを修正したかったのか忘れてしまうような陳腐な脳ミソなんですが、「edit post link」を設置しておけばダッシュボードにログインしなくても投稿記事から直接編集画面への移動(リンクを貼れる)できるようになるので簡単に記事を修正することができます。下図の歯車アイコン画像がそのリンクになります。

このテンプレートタグで表示されるリンクは管理者としてログインしている場合のみ表示されるものなのでサイト閲覧者には見えませんのでサイトデザインを壊すことなく利用できます。またこのリンクがないことでログインしてないこと示す合図としても利用することもできます。

長い記事になるとスクロールさせるのも面倒なので記事の冒頭と最後に表示されるように設定しています。

 




利用方法

利用方法はindex.phpやsingle.phpなどのループ内のコードに下記のテンプレートタグを追加するだけです。デフォルトのままだと「編集」というテキストが表示されます。

<?php edit_post_link(); ?>

下記のように記載すると「編集」というテキストを消すたりもできますがあまり詳しくないのでWordPress Corexを見て下さい。

<?php edit_post_link('', '', ''); ?>

前述のヤツはsingle.phpに記載して利用したもののですがトップページのindex.phpのループ内などにも利用することができるのでタイトルをちょっと修正したいとかにも簡単に利用できます。

このテンプレートタグを使うと「post-edit-link」というクラスが生成されるのでCSSでデザインすることもできます。下記のCSSはFontAwesomeの歯車アイコンを読み出して表示させていることを意味しています。

.post-edit-link:before {
	content: "\f013 ";
	font-family: FontAwesome;
	margin-right: 0.5em;
	font-size: 15px;
	position: relative;
	top: 2px;
}

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です