スピーカーのLEDライトがウザいので遮光してみた!

投稿日:2020/8/11 更新:2020/8/11 コメント 0件 分解&修理 , , ,


メインPCで使用している「audio-technica AT-SP150 WH」というスピーカーは通電しているとパンチング越しにLEDライトが点灯するんですが、最近その明かりが目障りになってきたので見えないように改造してみました。ただ、改造といっても分解してLEDのライトを遮っただけですが…。

 

 

LEDの灯りを遮断

R側は六か所のネジで固定されているのでそのネジを外すだけで分解できます。

LEDは赤枠のところにはめられているだけです。

防音材か何か知りませんが黒い樹脂を剥がして引っ張ると基板は外せます。

LEDを取り外すと元に戻したくなった時に面倒ですし、動作しなくなっても困るので遮光するだけにしました。LEDは曲がっていたら基板を元の位置に戻せないので真っすぐにしました。

このままだとLEDの取付部から明かりが漏れるのでアルミテープを貼って遮光。

無事に遮光できました。

L側も同様に遮光します。

こちらはスピーカーがあるだけのシンプルな構造になっています。

L側はホットボンド(グルーガン)のようなもので固定されていました。

ラジオペンチでスポッと抜けます。

真っ暗にしたらプラスチック越しに薄っすらとLEDのライトが漏れていましたw。ただ、写真で見ると結構明るくみえますがモニターを付けているとほとんど見えません。ショートしないようにLEDにマスキングテープを巻いた上にアルミテープで遮光した方がいいかも知れませんね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です