H440にファンコンを取り付けた! 2

投稿日:2014/11/7 更新:2019/11/14 コメント 2件 自作パソコン , , ,


前回 H440にファンコントローラーを取り付けたのは実はどんな感じになるか実験的に行っただけで、
実際にはNZXT GRID+ でも買おうかとか思ってんたんですが、個別にファン制御できないみたいだし、
制御ソフトの CAM を実際に使ってみてもイマイチな感じだったので
今回はH440にマジに取り付けるために自作しました。ヽ(´▽`)/

自作するといっても1からファンコンを作るスキルはないので
風Q-8 ブラック (KQ02-BK-3.5) を利用して金具を作っただけですが…(汗)

kaze-q8-main-bk_20141022111448f68.jpg
製品ページ → こちら

一応、ファン構成の現状報告しておきます。
ファンの数はフロント3機(12cm)、トップ2機(12cm)、リア1機(14cm)、メモリ用2機(6cm)、
チップセット用1機(4cm)とトータルで9機もあるのでSIX EYES(6機まで可)ではまかないきれないですし、
かといってマザーの BIOSTAR TZ77XE4 には3機までしか接続できない上に機能がショボいんです。
また、SIX EYESはテレビラックに取り付けて温度センサーのモニターとして使用したいんです。 [参考画像]
あと、風Q-8はLEDの調光にも使いたいのでファンコン1台ではとても足りないんですよ。ε- (´ー`*)フッ

R0020396.jpg
底面には前面パネルを固定するためのネジ穴(M3)があるのでこれを利用して固定します

R0020400.jpg

ファンコンの前面パネルを外するとこんな感じです。
円柱みたいところはLED(基板実装型)の光を通す部品で熱収縮チューブが被さってます。
で、下図が加工済みの図です。(・_・)ハショリスギッ

H440
LED(青)用の穴は位置がシビアだし、必要ないかなと思ったので開けてません

左にある穴にネジを通してHDDトレイ固定用のネジ穴で固定し、
右側はHDDトレイを載せるためのデッパリに乗せるだけの構造です。
ちょっとグラつくのであとで壁に接する面にマジックシートを貼ってみたら安定度が増しました。
右側の取付方法には穴を開けたりとネジ穴を開けて固定したりと他にもアイデアがあったんですが、
在庫のアルミ板(光 HA1230)の一辺の長さ(20cm)で作れるサイズだったのと
加工が簡単だったのでこの方法にしました~w。

H440

中央部分の折り曲げた部分にちょうどファンコンのネジ穴部分がくるように加工します。
このファンコンはパネルが上下に付いたネジで外せたので穴位置を決める時や固定を簡単に出来ました。
注意点としてはアルミ板をファンコンのパネルに密着させることですね。
そうしないとツマミがしっかりと奥まで挿せないのですぐに”ポロッ”と落ちてきますw。

H440
塗装剥げを防ぐためにメタルプライマーを下地に塗り、百均のスプレーで色を塗って完成

H440
ファンコン取付

H440
ブラックのツマミを付けるとなんだかなぁ~

H440
ということでツマミも白く塗装~!( ^ω^ )

H440
ホントに完成~ヽ(´▽`)/

H440
塗装禿げを防ぐ意味合いでネジの下に絶縁ワッシャーを挟んでます

H440
ファンコン上部に開いた穴は試行錯誤の跡ですw

H440
マグネットシートでグラつき解消~

H440

H440
一番上に取り付けてます

R0020395.jpg
一番上に付けるとトップパネルを外せば簡単にコネクタの着脱が出来るので使い勝手いいです。

H440
片側はデッパリに乗せているだけです

H440
違和感もなくいい感じですヽ(´▽`)/

H440

使用した工具は、「H440にスリムドライブを搭載する!」の時に使用した、
ニブリングツール、電動ドリル、ポケットベンダーなどの工具のほかに、
穴径を広げるために藤原産業のシャーシーリーマー SK11(穴ぐり寸法:3~16mm)を新調したんですが、
ドリルでは開けられないサイズの穴も自由に開けられるのでこれは便利ですね。
感想はアマゾンのレビューの方に記載してますw。

R0020391.jpg

(o^-^o)

 

2 件のコメント

  • お久しぶり。(*^^*)

    ケースMOD、楽しそうですね~。
    (^_^;) イイナ

    ちょっと気になる言葉が…

    >LEDの調光にも使いたいので~
    Σ(゜Д゜)

    LEDファンじゃないってことですか?
    先日作られた、ロゴとかです?

    ま、厚揚さんなら、ファンの3ピンケーブルを
    改造して出来そうだな~ (^^)d

    仮に"そういう"目的でファンコンをお使いなら
    是非ぜひ、アップして下さい。

    P.S.
    只今、東京出張中でございます。
    時間の都合で、秋葉原は無理でしたが
    新宿のソフマップ、ヨドバシは行きましたw
    ( ̄▽ ̄)ゞ

    自分が購入予定のSilverstoneの
    キューブケースの実物を見れました!

    ヤバい… (((^_^;)
    買ったら、MODしちゃいそうですwww

  • あっ、Iron Flatさん、こんばんは。( ^ω^ )

    東京出張お疲れ様です。

    >ケースMOD、楽しそうですね~。

    ふとしたアイデアを試行錯誤して実現していく過程がめちゃ楽しいですね。
    最近まではLED付きのH440専用の白いメモリクーラーを作ってまして、
    日曜日にようやく納得できるものが完成しました~。ヽ(´▽`)/

    >LEDの調光にも使いたいので~

    12V用のテープLEDやエーモンなどの12Vの抵抗付きのLEDなどに
    3pinのファンコネクタを取り付けてファンコンで調光してます。
    使い方が正しいかは分かりませんが
    今のところ壊れてないので問題ないのかと…w。
    テープLEDは前述のメモリークーラーにも使っているので
    その記事の時にまた記載しますね。

    > 自分が購入予定のSilverstoneのキューブケースの実物を見れました!

    百聞は一見にしかず、実物に勝るものなしですね。

    それでは東京のみやげ話、楽しみにしてま~す。(o^-^o)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です