システムストレージの容量表示がおかしくなっちゃた~?!

投稿日:2014/11/13 更新:2018/1/10 コメント 4件 Windows , ,


現在のストレージ構成は、
2012年1月にソフマップで購入したシステム用SSD Crucial SSD M4 (64GB)、
データ用HDDは、4TB + 2TB(バックアップ用)のハイブリットな構成にしているんですが、
今年の4月にAfter EffectsやPhotoshop、Ilustratorなどのソフトらを入れてからは
SSDの使用量が一気に7GBほど増加し、頻繁に真っ赤になるようになりました。

win7_147.jpg

また、CrystalDiskInfoによる健康状態が 90 になったりしたので
M4を購入してからもうすぐ3年経つし、保証も切れそうなので
”そろそろ買い時かなぁ~”と思ったので
評判が良さそうな CFD CSSD-S6T128NHG6Q を買っちゃいました。

win7_2014_110.jpg
M4の健康状態

記録して CrystalDiskInfo と CrystalDiskMark の値の載せておきます。
尚、CSSD-S6T128NHG6QはCrystalDiskInfoでは
THNSNJ128GCSUと表示されるみたいです。
※ データはすべて Windows 7 でCrystalDiskMarkはランダムでの計測です。

win7_2014_033.jpg
CSSD-S6T128NHG6Q

win7_2014_035.jpg
4K QD32の値はもっと出るみたい?!

win7_188.jpg
こちらはM4の最近の値です

そんなこんなで Windows 7 [64bit] も約1年ぶりに再インストールしたんですが、
CSSD-S6T128NHG6Q 導入後、Cドライブの容量がおかしくなりました。(・_・)エッ….?
その解決策がネットでは見つけられなかったので記事にしました。

<症状>
Cドライブの容量は 76.6 GB と表示されているのに
実際にCドライブ内のファイルを選択して表示される容量は 34.1GB となる。

 

win7_2014_028r.jpg
(左)エクスプローラーでの容量 (右)Cドライブ内のファイルを全選択時の容量

隠しファイルである休止ファイルのHiberfil.sysやページングファイルの存在は知ってましたし、
ハイブリットスリープは使用しないので休止ファイルは「Fix it で解決する」で削除し、
ページングファイルも別のパーティションに移動させているのにが明らかにおかしいですよね。

ディスクのエラーチェック、最適化、クリーンアップなどの思いついたことはやって見たんですが
結果的に分からずに数日間そのまま放置してました~。
そんなある日、復元ポイントの容量を変更しようとふと設定画面を開くと、
SSD容量の50%もの容量が復元ポイントに割り当てられていました。(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

win7_2014_036.jpg

M4の時はこんなことなかったのでまさか、
これが原因でだったなんて思いもしませんでしたね。
取り敢えず、もしものためにSSDの容量の10%(11.91 GB)を割り当てて
復元ポイントを作成したら 236.58 MB の容量が使用されていました。
単純計算で50個ほど復元ポイントが作れるということなんでしょうかねぇ~。( ゚д゚)

SSD換装による体感での違いは感じられませんでしたね。Σ(゚д゚lll)ニブイノカナァ~?!
ただ、CrsytalDiskInfo でSSDの温度が表示されるようになったのは良かったです。
下記の画像は必要なソフトを70個ほど入れた状態で 36 GB ほどになりました。
M4のときと変わらないソフトを入れたんですが、ずいぶんとスリム化できたようです。
理由はよく分かりませんが復元ポイントを含む、
色々なゴミがたくさん溜まっていたんでしょうねw。

win7_2014_108.jpg

4 件のコメント

  • 換装作業、お疲れです。

    CFDのを買ったんですね~。
     
    噂どおり、東芝のみたいですね。
     
    >SSD換装による体感での違いは感じられませんでしたね。Σ(゚д゚lll)ニブイノカナァ~?!
     
    ”読み”の方は数値的に同じ位ですもんね。
    ”書き”の方は、データの移動とかじゃないと
    判らないかもですね。
     
    CDIでSSDの温度ってわかるんですね…
    (面白いな~)
     
    『容量がおかしい』って見て
    クローン?って思ったんですけど
    クリーンインストールですよね?
     
    自分がM2SからVertex4に換装したときには
    こんなことが無かったんで…
    (容量が同じだし…)
     
    非常に参考になりました。 m(_ _)m

    M4の方は【K;ドライブ】にしたんですか?
    キャッシュ用として運用されてるのでしょうか?
     
    続報、お待ちしてま~す!

  • どもども。

    Iron Flatさんのブログにコメント書いてたら
    こちらにコメントがぁ~っきてるっ!?、て感じであたあふして書いてますw。
     
    > CDIでSSDの温度ってわかるんですね…
    > (面白いな~)
    そうなんですよ。
    ただ、室温とあまり変わらないので面白くないです~w。

    > クリーンインストールですよね?
    そうです。
    クリーンインストールしてすぐに記事のような容量になってたんです。

    > M4の方は【K;ドライブ】にしたんですか?
    > キャッシュ用として運用されてるのでしょうか?
    画像にある「AE_Cash」はM4ではなくHDD(4TB)です。
    AfterEffectsにはメモリのほかにディスクキャッシュという機能があるんですが、
    そちらのキャッシュを保存するためのパーティションです。
    ただ、M4の処遇はどうしようか迷ってますね。

    そんな感じですね。

  • お久しぶりです。
    こちらにコメントするのは初めてかもしれません。
    今後ともよろしくお願いしますです m(__)m

    復元ポイントの容量が巨大な件、
    もしかして、4TB HDDをつないだままインストールしませんでしたか?

    Windows 7 のシステムの復元は「最大で全ディスク容量の15%」らしいので、現在46GBで最大60GBというのは、ピッタリではないけど近い数値な気がしました。

    違ってたらごめんなさいです。

    とにかく、インストール時はSSDとインストールメディアだけにした方が良いですね。
    うちでも、サウンドカードやグラボ、地デジチューナーなどをつないだままインストールすると、何かしら調子悪いところが出ます。

    ではでは。

  • MSquadさん、こんばんは。

    Iron Flatさんとこで良くコメント読んでるので
    あまり久しぶりには感じませんが…w、お久しぶりです。(o^-^o)

    > こちらにコメントするのは初めてかもしれません。
    以前、何度かありましたよ。
    右にある「ブログ内検索フォーム」でご自分の名前を入れて検索すると探せますよ。
    因みに「Iron Flatさんのブログ検索フォーム」も作ってるので
    過去の記事を検索するときにも使って下さ~い。

    > 復元ポイントの容量が巨大な件、
    > もしかして、4TB HDDをつないだままインストールしませんでしたか?
    以前、HDDを繋いだままインストールして面倒なことになったことがあるので
    SSDのみを接続してインストールしましたよ。
    ただ、地デジチューナーやグラボは挿したままでしたw。

    あと、MSquadさんのこのコメントを読んで思い出したんですが、
    そう言えば、再インストールする前のWindows 7 の環境で保護するドライブを
    Cドライブ以外のHDD(4TB)のどれかのパーティションに変更していたらしく、
    その有効になった設定が再インストール後も残っていましたね。
    もしかしたらその辺が原因かも知れませんね。

    それでは、
    こちらこそ今後ともヨロシクです。(o^-^o)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です