メインPC用のケースが「Thermaltake A500」にようやく決定!

投稿日:2019/2/22 更新:2019/4/15 コメント 0件 自作パソコン , , , , , , , , ,


core i9-9900Kで組んだ新メインPC用に新しいケースを買おうと昨年の11月から考えていたんですがなかなか決まらずもうすぐ3月です。Z9 Plusに取り敢えず押し込んだもののすぐにケースを購入するつもりだったのでサイドパネルも閉じずに早3か月が経ちホコリも積もってきた流石にヤバいと思ったので選定することにしました。

core i9-9900Kの記事一覧

 

 

条件

求める条件は以下のような感じです。赤字が必須条件でそれ以外はあったらいいなぁ~的なものです。

  1. カッコいい
  2. HDD4台搭載可
  3. 強化ガラス
  4. トップパネルにファン取付口がないもの
  5. ガラス扉はヒンジ(丁番)タイプで取外可能
  6. スモークガラス
  7. 電源やHDDが見える
  8. USB 3.0 Gen2対応コネクタ(フロントパネル)

 

1.カッコいい ※必須

ケースに求めるものは機能的に満たしていればあと望むものとして外観と使い勝手しかないですよね。

 

2.HDD4台搭載可 ※必須

HDDはいずれは6TBの2台体制にするつもりですが現状は3台分のスペースが必要ありますし、今後の拡張性を考えると最低でも4つは必要です。

 

3.サイドパネルが強化ガラス ※必須

旧メインPCではサイドパネルがアクリルのNZXT H440を使っていましたが、アクリルは布で拭いたりすると擦れで透明度が無くなり残念な感じになりますがガラスだと透明度を維持してくれますし、何といっても美しいですね。下図は両サイドガラスですが片側だけでもいいです。

 

4.トップパネルにファン取付口がないもの ※必須

ケースの上によく物を置くのでH440のようにトップパネルにファン取付口(通気口)がないものは必須条件です。天板にファン取付口があるのがデザイン的に好みじゃないのもありますが取付口の穴からホコリがケース内に入ってきそうでそれも嫌なんですよね。

またはカバー等なもので完全に隠せるようになっているものでも可能なんですがそうなるとそうなるとデザインがイマイチになるのでやはりない方がいいですね。

 

5.ガラス扉はヒンジ(丁番)タイプで取外可能

ガラス扉の取付方法はヒンジ(蝶番)タイプ、ネジで4か所固定するタイプ、デッパリや溝などに嵌め込んだりしてリア側の手回しネジ1本で固定するタイプなど各社色々と着脱が楽な方法を編み出してますがメンテナンス性を考慮するとやはりヒンジタイプが一番理想的だと思います。

ヒンジタイプのものはオスとメスの金具があるので基本的に左右の扉が同じ形状でも入れ替えはできないことが多いようなのでその辺も価格が高い要因ではあるとは思います。その点、ネジで4か所固定するタイプはおそらく左右のガラスは共通のことが多いと思うので割れた時にもう一方のガラスを取り付けたり出来るかも知れません。あともか太郎氏の動画を見てると結構な頻度でネジを落としているのも気になったんですよねw。

 

6.スモークガラス

LEDでギラギラにするつもりはないんですが、やはりクリアより若干スモークが掛かっている方が高級感があってカッコいいかなぁ~という感じです。あまりにクリアだったから車の窓用のスモークフィルムを貼り付けようとは思っています。

 

7.電源やHDDが見える ※必須

最近のケースは電源の配線を隠したいがためにやたらと電源を隠したがるんですが電源もこだわって選んでいるので必要以上に隠さないでほしいですし、同じく重要なパーツであるHDDもみえる位置にあってちゃんと風を当てたいのでこのポイントも個人的にはかなり重要です。

 

8.USB 3.0 Gen2対応コネクタ(フロントパネル)

使用しているマザーボード「ASRock Z390 Phantom Gaming 6」にはフロントパネル用にUSB 3.0 Gen2を接続できる端子がマザーボード上にあるので今のところ必要ないんですがいずれ使うかもしれませんので選定条件に入れています。ただ、必須ではありません。

 

その他

BDドライブはUSBケーブルで手元まで引っ張ってきているので5インチベイは必要ないですが、ファンコンをガラス越しに見える位置に取り付けたいのでそのようなスペースが確保しやすいものがいいですね。

 

購入候補

以上のような条件で絞り込んだのが以下の4つのケースです。ただ、そこからが決められずにいたんですw。

  1. Thermaltake TT Premium A500 TG Aluminum
  2. Phanteks ENTHOO EVOLV X GLASS
  3. Fractal Design Define R6 TG Blackout USB3.1 Gen2 USB-C
  4. NZXT H700

 

 




NZXT H700

NZXT H700にはH700iとH700とあり、iなしはスマートデバイスとLEDがないバージョンなんですが、NZXT H440を使っている身としてはとても惹かれるデザインなんですがHDDの搭載数が3個と少ないですよね。またこの3個というのも電源横の底面に取り付ける感じなので電源ケーブルが邪魔ですし、風も当てられないので個人的には実質取り付けることないと思っています。

あと自作とゲームと趣味の日々さんのレビュー記事には強化ガラスパネルは無色透明ではなく若干スモークが掛かっているそうなんですがかなり透明に近いように見えるのが気になりました。

 

 

 

Fractal Design R6 USB-C TG [FD-CA-DEF-R6C-BKO-TGL]

サブ機でフラクタルデザインのNODE 304を使っているんですが、Fractal Design R6 USB-C TGは3.5インチHDD 6台搭載可、5インチベイ有り、開閉の向き変えられる扉、天板のカバーを外せる、USB 3.0 Gen2対応、サイドパネルの開け閉めはリアの手回しネジだけなど自分好みにカスタマイズ出来てデザインさえ気に入れば最高のケースだと思います。

あとフラクタルデザインのオプション品は入手性がいいのも良いですよね。PC4Uというショップでたまに箱潰れなどのアウトレット品が販売されているので気になっている方はチェックしておくといいですよ。PC4UはAsktechのHTPCケース「NT-TX1000BK」を2,980円で買ったことがあります。

 

 

 




Phanteks ENTHOO EVOLV X GLASS [PH-ES518XTG_DBK01_DU_JP]

すべての条件をクリアしていたのは「Phanteks ENTHOO EVOLV X GLASS」だけでした。この製品は圧倒的にかっよく、ガラスにクッション材が施されていたり、細かいところまで作り込まれている感じでComputex 2018で紹介されてからずっと目を付けていたんですが、代理店に問い合わせたら2018年12月に日本でも発売されるというので楽しみにしてました。ただ、発売価格はなんと4万オーバーということで一気に冷めてしまいましたw。因みに高いだけあって5年保証だそうです。

 

海外では200ドルほどで売られているものをどうしたら4万円以上になるのかと思いますが要らないライザーケーブルやITXマザーを取り付けるパーツやらも付属した日本仕様になっているためにそのような価格になっているようです。どうせ全部入りにするならPhanteksのオプション品は入手性が悪いので3.5インチHDD用トレイ(4個付属)や2.5インチ用トレイも全部付けてほしいかったんですがそれはオプションとか個人的には納得のいかない仕様になっていましたし、海外の動画(3:20~)を見ると転倒しやすいみたいだったので断念しました。

 

 

 

Thermaltake TT Premium A500 TG Aluminum [CA-1L3-00M9WN-00]

フロントパネルにUSB 3.0 Gen2対応コネクタこそありませんが一応Type-Cになっていますし、そのほかの条件はすべてクリアしています。デザイン的にも4つの中で一番好きですね。ただ、詳しく調べると高さが560mmと現在仮組しているZ9 Plusより約100mm、H440より50mmも高くそれがずっと気になってずっと踏ん切りがつかなかったんですよね。

 

 




決定

悩み過ぎて一時期はもうどうでもよくなったりもしてたんですが、ツクモに「交換保証」というものがあり、僅かな掛け金でそれに入ればもし気に入らなくても交換してくれるというので不明なところを問い合わせてたんですが、返信の早さ、明確な回答、テンプレ返答でないなどの久々に対応の良さに好感が持てたのとPhanteks ENTHOO EVOLV Xの価格を見てたらなんか2.6万円がなんかめっちゃ安く感じたのでもうここで買っちゃえって感じでポチってしまいましたw。買ったとたんに売りこれになったので最後の1個だったみたいです。サーマルテイクの製品ってレビューを調べたら「TG-2(CL-O0028-A)」というサーマルグリスしか使ったことないみたいです。

結局、交換保証は付けずに「延長保証 個人5年」だけを付けました。基本的には差額の返金ないそうですが差額が大きい場合には例外として別途パーツを買い足してもいいような回答を得られたので最初は交換保証と延長保証のセットになったワイド保証にしようかとも思ったんですが、返送するのも面倒ですし大きな製品なので送料も2~3千円は掛かったりしてかなり損するので止めました。

PCケースはそんなに壊れるものではないので普通はつけない方が多いと思いますが、ガラスが割れればおそらく1万円の出費は覚悟しておかないと思うんですが、5年保証があればと3年目でも商品金額(税別)の40%を保証してくれるのでガラス代ぐらいは保証されるかなぁ~と思ってつけました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です