ウェットティッシュを乾燥させない方法
投稿日:2016/8/8 更新:2019/3/23 コメント 0件 生活 おススメ, ハック, 便利ウェットティッシュなどの保水性のあるペーパーは
時間経過と共に自然乾燥しますよね。
乾燥する前に使い切るような方には関係ない話ですが、
筆者はそんな頻繁に使う人ではないので長期保存していると
使いたい時に乾燥しているということがたまにあります。
と言うことで今回は筆者がやっている、
ウェットティッシュをなるだけ乾燥させない方法を紹介します。
やり方はとても簡単で使わない時は逆さまに置いておくだけです。
ボックスの構造によって効果は異なると思いますが、
ボックスの構造が水筒のように上部だけ開閉できる
プラスチック樹脂で出来ているものには効果があると思います。
水分は上に蒸発するので前述のような構造のボックスだと、
逆さまにすると水分の出入りする穴がなくなるのでかなり乾燥しにくくなります。
尚、個人的なそう思っているやっているだけなので実は何の効果も無いかもしれませんし、
除菌タイプのものなどはあまり長期保存しておくと効果がなくなるかもしれません。