USBメモリ接続時のハードウェアの取り付け、取り外しの音を消してみた!

投稿日:2019/8/28 更新:2019/8/28 コメント 0件 Windows , , , , , ,


Windows 10 Pro(バージョン1809)の環境でUSBハブの調子悪くなって接続や取り外す時になる音が頻繁に鳴るようになり、画面を録画する時などに邪魔なので一時的に鳴らないようにしてみました。

ハードウェアを取り外す時の音

ハードウェアを接続する時の音

 

 

ハードウェアの取り付け、取り外し時の音を消す方法

常駐プログラムにあるスピーカーのアイコン上で右メニューを開いて「サウンド」設定を開きます。

または、スタートメニューの左端などにある歯車のアイコンの「設定」→「システム」→「サウンド」→「サウンドコントコールパネル」などから「サウンド」設定を開きます。

「サウンド」タブを開きます。

「プログラムイベント(E):」の中から「デバイスの切断」を選択します。「サウンド設定(H):」が「Windows 標準」になっていれば「サウンド(S):」は「ハードウェアの取り外し」になっている筈です。

「サウンド(S):」のリストの一番上にある「(なし)」を選択して「適用」または「OK」をクリックすると設定完了です。

「テスト」のボタンがグレイアウトして選択できなくなって入ればOKです。

「デバイスの接続」も同様に行います。

USBメモリ等を接続して確認すると無音で接続や取り外しができるようになっていたのでちゃんと設定できたようです。接続や取り外しの音はUSB機器の不良を確認することが出来るので頻繁に鳴らないのであれば残しておいた方が良いとは思います。

デスクトップの右下の方に表示される「通知」もすべて無効にしていたのでWindowsからのシステム音はほとんど鳴らなくなったのでホント静かになりました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です