トイレットペーパーでヤスリの柄を作ってみた!

投稿日:2023/2/16 更新:2023/2/16 コメント 0件 工具 , , , , ,


柄の無い半円形の鉄工ヤスリが倉庫から出てきたので初めは安かったので既製品の柄を買おうと思っていたんですが、取り付けた時に引き出しに収まらないサイズになりそうだったので自作することにしました。

 

 

ヤスリの柄を自作する

ヤスリの全長は32cmの割と大きめの鉄工ヤスリです。

ツボのマークの中に「あ」と刻印されていていたので「壷あ ヤスリ」で検索したんですがサイトがないのか潰れたのかよく分かりませんが「壷あ炉製作所」というところの製品みたいです。

なんでツボの形をしているんだと思いますが、ヤスリって味噌を塗って焼きを入れるそうでその秘伝の味噌の入ったツボを使うことからきているそうです。ヤスリメーカーには「ツボ」という名称が付いたもののもその理由が多いそうです。その辺のことはファクトリーギアにツボサン株式会社の型が登場した回があるんですがその動画を見るとよく分かります。

 

持ち手の部分に巻くいい材料が見つからなかったんですがトイレットペーパーを何となく巻いてみたらいい感じだったのでそのまま利用しました。

作り方はトイレットペーパーをキツメに巻いていて、マスキングテープ→ビニールテープの順で巻きました。

最後に以前紹介したテニスラケットのグリップなどに利用するグリップ「ヨネックス ウェットスーパーグリップ AC102」を巻きました。

巻き終わりには「VELOX(ヴェロックス) PLASTADER フィニッシュテープ G101K01」を巻いて完成。

持ち手のベースが紙なので手に馴染んで思いのほか持ちやすいですし、グリップは吸水性にも優れているのでおすすめです。ただ、一つ難点を言えば、柄の長さをもう少し長めに作っていた方が持ちやすかったかと思いました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です