ネット周りの配線や機器を再構築するためのパーツを購入!

投稿日:2022/3/18 更新:2023/4/11 コメント 0件 ネット , , ,


ダウンロードやアップロード速度にはちょっと不満はありましたがYouTube視聴(4Kは無理)やブラウジング等ではさほど不満に感じてなかったのでずっとADSLを使ってきましたが、今年(2022年)の3月にYahoo BB ADSLのサービスが終了するという連絡を受けたので昨年(2021年)の10月に重い腰を上げて光回線(BBIQ光インターネット)に変更しました。

速度は有線で上り下りともに常時500Mbps前後の速度が出ているので快適です。

それでLANケーブル(Cat-5とCat-5e混在)がだいぶ古いですし、スイッチングハブも100BASE-Tまでしか対応してなかったりしたのでLANケーブル(Cat-6a)とスイッチングハブをすべて買い替えました。尚、無線LANルーターと子機(メッシュWifi)は昨年購入したTP-Linkのものをそのまま利用します。

 

スイッチングハブ Giga対応 LSW6-GT-5EPL/NWH

リピンク用と自室用に2つ購入。

タバコの箱ぐらいでホント小さいです。

ACアダプターは差し込みはスイッチ付きの電源タップで使いやすい向きになっています。

磁石やネジを取りつけるところがありますがそれらは一切付属してません。

ネジは3.5mm径の鍋タッピングネジを利用して壁に固定しました。

 

 




LANケーブル カテゴリー6A

ネット環境をBBIQ光インターネットに変更したのでついでにLANケーブルもすべて6Aに交換しました。すべてエレコムのものです。

割と柔ら目で曲げクセがあまり残らない感じで使用感はいいです。ただ太いです。図はLD-GPA/WH3だったと思います。

ただ、ツメ折れ防止機能かなんか分かりませんが、柔らかい素材で出来ているのでそのせいで力が伝わり辛く抜き差しがちょっとやり辛かったです。なので頻繁に抜き差しするシーンではこのシリーズのものは使わない方がいいかも知れません。

コネクタの外径は12.5mmほど。

ケーブルの外径は約 6.5 mmとけっこう太いです。カテゴリー6A準拠の奴とかにすればもっと細めのものもあるんですけどねぇ。

 

LD-GPAT/BU05

ONUとTP-Link WiFi 無線LAN ルーター「Archer C6」を30cmほどの近距離に置いており、LANケーブルが無駄に長過ぎて邪魔な感じだったので「LD-GPAT/BU05」を追加購入したんですがまだ交換してません。

先に紹介したLANケーブル同様に癖がつかない感じの柔らさで扱いやすいです。ただ、やはり太いですね。

 

 

LANケーブル固定 X000U00RIL Wuernine

6.5 mmのケーブルを固定するために7mm幅のケーブル固定具を買ってみました。

X000U00RIL コードとめ具

釘の長さは 約 20 mm。

釘の外径は約 1.8 mm。

釘の通り穴はM2規格のネジがギリギリ通ります。

釘よりネジで固定した方が取り外しが簡単なので検討したんですが、外径2mmで長さ20mmの木ネジを探す方が面倒臭そうだったので止めました。

先端はちょっと狭めで6.5mmほど。

切り口の方にちょっとだけ出っ張りがあるのでピッタリサイズのケーブルだとカパッとハマる感じになります。

外径 6.5 mm のLANケーブルに使用するとちょっとガハガハな感じでした。

釘の代わりに代用できるネジを見つけました。

 

 




雷ガードタップ ELPA A-360SB(W) A-300SB(W)

光ケーブルからのサージはあまり心配はないようですが保険としてスイッチングハブやONU(光回線終端装置)の耐雷用に雷ガードに就いた電源タップも購入。

A-360SB(W)

緑のLEDが点灯している時は耐雷サージが働いており、消えている場合は機能していないので交換する必要があります。

A-300SB(W)

A-300SBはコンセントと差し込みの向きが90度曲がっているので注意が必要です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です