「オーディオ」カテゴリー - 5件
Acousticaのリミックス機能でノイズ除去してみた!
音の編集については詳しくないんですが、縁側で「プチッ」とか「ブッ」とかいうノイズ除去の方法について質問を受けたので色々と試してみました。 この音を「クリックノイズ(ポップノイズ)」というのかよく分かりませんが、例としてV…
2024/01/03【EDIUS小技】ラバーバンドの形状を変える
過去に「オーディオ波形を大きくして見やすくする」という記事を投稿しましたが、実は「ウェーブフォーム」を「Lenear (%)」から「Log (dB)」に変更するとオーディオ波形に表示されるラバーバンドの形も変わります。 …
2023/05/03EDIUSでVOICEPEAKを使う際の注意点など
VOICEPEAK(音声読み上げソフト)で生成した音声をEDIUSのタイムライン(Aトラック)に配置して利用する際の注意点などを解説します。 VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット ダウンロード版(DLsite…
2023/04/29【EDIUS】モノラルをステレオに変える~パンポット&バランス
VOICEPEAKや「かんたん! AITalk 3」などの音声合成ソフトから書き出された音声はモノラルだったりするんですがそのようなモノラル音声をヘッドフォンやスピーカーで試聴すると片方からしか音が出ないのでそれを両方の…
2023/02/14【EDIUS】オーディオ波形を大きくして見やすくする
EDIUSのオーディオ波形の表示方法は「Log(dB)」と「Linear(%)」があり、「ユーザー設定」→「アプリケーション」→「タイムライン」にある「ウェーブフォーム」で変更できます。 確か「Linear(%)」がデフ…
2023/01/24