徐伸線2

徐伸線という言葉を調べてもこれっと言う説明が出てこないので業界用語なのかもしれませんが、ここで使用している意味は”徐々に延びる線”のことで地図上でルート順に描写したりする線のことみたいです。その徐伸線の描き方を解説します。

徐伸線GIF動画

 

透過(アルファチャンネルにある)画像を準備

筆者の行なっている徐伸線を引く方法はアルファチャンネル(透過性)を持っている画像ファイル(タイトラーで作ったファイルやPNGファイルなど)をPhotoshopやクイックタイトラーで作ってから作業します。JPGなどの透過性のないファイルでも出来なくはないですがめちゃくちゃ大変なのでお勧めしません。

 

ほぼ直線の徐伸線

ほぼ直線の徐伸線は、アルファカスタム、ボーダーワイプ、レイアウターのクロップなどで作れます。

 

徐伸線の先頭の角度を垂直にする方法

徐伸線の先頭の角度を垂直にする方法です。カーブのところはそのカーブを円の一部と見立てて説明すると、その円の中心を頂点として動かさずに円の外側の頂点だけを動かすことで線と垂直な先端を作ることが出来ます。

 

交差した徐伸線の描き方

交差する徐伸線には上を通ると下を通るかの上下の位置関係があります。

 

交差した徐伸線を書いた順に消す方法

上記の「交差した徐伸線の描き方」を描いた順に消す方法です。
交差しない曲線の場合は外側の不透明度を100%、内側の不透明度0%に設定すればそれだけで書いた順に消えるような線を作ることができるんですが、交差している線の場合はその交差している点が消えてしまうので交差する地点の前と後で別々のパスを作り、それをキーフレーム(拡大・縮小)で切り替えます。

 

プロジェクトファイルのダウンロード

下記のリンクをクリックするとサンプル動画のプロジェクトファイルをダウンロードできます。ファイルの解凍とインポート方法などについては「配布ファイルの利用について」をご覧下さい。

mask_09_joshinsen.zip (907KB)

 


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。

尚、スパムコメント対策として海外のIPアドレスからのコメントは受け付けないようにしています。そのような場合にはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
* が付いている欄は必須項目です。