よくあるエラーやトラブルをまとめました
一部、EDIUSWORLD.COMのFAQに記載されている情報も記載してます。
トラブル | 考えられる原因 | 対策 |
出力できない | Out点が先頭にある | Out点を移動、削除する |
出力できない | In/Out点が接触している | In/Out点を離す |
[ファイルへ出力]画面の右の項目のところに何も表示されない | 検索窓に文字が入っていると表示されない | 検索窓をクリアにする |
静止画が取り込めない | QuickTimeがインストールされてない | QuickTimeをインストールする (参考記事) |
ファイルはちゃんと存在するのにリンク切れになる | QuickTimeがインストールされてない | QuickTimeがインストールする (参考記事) |
「実装されていません」とエラーが出る | QuickTimeがインストールされてない | QuickTimeをインストールする |
タイムラインをXAVC S ファイルへエクスポートしようとすると、「実装されていません」エラーが発生 | ペガシス社製 TMPGEnc Movie Plug-in AVC for EDIUS Pro 7 プラグインがインストールされていると、この現象が発生することを確認 | ペガシス社のホームページで公開されている TMPGEnc Movie Plug-in AVC for EDIUS Pro 7 Ver.1.0.2.6 を適用 (参考記事) |
Error:#13001 System Error が発生 | nVidia ディスプライドライバー Ver.320.49 以降がインストールされている場合、このエラーが発生することを確認 | Ver.320.49 よりも古いバージョンのドライバーをインストール (参考記事) |
ビンウィンドウのメニューにあるクイックタイトラーやカラーマットなどが選択できない | 検索フォルダを選択している | rootフォルダなどの通常のフォルダを選択 (参考記事) |
クリップ間にトランジションを設定できない | 余白(マージン)がない | 余白をつくるか、固定モードにする (参考記事) |
JPGなどの静止画が保存できない | QuickTimeがインストールされてない | QuickTimeをインストールする (参考記事) |
GPUfxトランジションが表示されない | メモリ不足が考えられます | SD(8bit): 256MB以上(512MB以上を推奨)、SD(10bit)/HD(8bit): 512MB以上(1GB以上を推奨)、HD(10bit): 1GB以上(2GB以上を推奨)、HD(1920×1080)以上: 2GB(2GB以上を推奨) (参考記事) |
クイックタイトラーでテキストファイルが読み込めない | 読み込みできるテキストファイルのサイズ上限(約5KB)を超えてる | メモ帳を開きテキストのみをコピーすると貼り付けられます (参考記事) |
トラブル | 考えられる原因 | 対策 |
ビンにファイルをドロップできない | 検索フォルダを選択している | rootフォルダなどの通常のフォルダを選択 (参考記事) |
T/Aトラックを削除してしまって新規にT/Aトラックを追加できない | 通常は追加したいトラックの種類の上で右クリックしないと追加できない | トラックヘッダー下部のトラックパネルが何もないところで右クリックする |
Error code:15 | 1.PC の日付/時刻を変更した 2.PC の構成を大幅に変更した 3.OS のアップグレード、もしくは再インストールを行った |
シリアルナンバーを使用して新規にライセンス認証を行う |
Error code:29 | 1.PC がインターネットに正常に接続できていない 2.ファイアーウォール、もしくはアンチウィルスソフトウェアがインターネットへの接続を遮断した |
ライセンス認証/解除時にエラーが発生する |
Error code:406D | 入力したシリアル番号がライセンス認証サーバー上に見つからない | 製品に付属のシリアル番号と、入力したシリアル番号が一致していることをご確認の上、ライセンスの認証/解除を試す |
Error code:411C | ローカルIDファイルが正常に認識できない | ライセンス認証/解除時にエラーが発生する |
Error code:4120 | 1つのソフトウェアパッケージに含まれる2つのライセンスがすでに認証されている状態で、さらにライセンスの認証をしようとした | 認証済みのいずれかのライセンスを解除してから、再認証する |
Error code:10001 | GV License Manager の動作に必要なモジュールが正常動作していない、もしくはインストールに失敗した | アンチウィルスのリアルタイムスキャン機能を無効にした上で、GV License Manager を終了し、EDIUSを再インストールしてください |
Error code:10014 | GV License サービスが動作していない、もしくは必要なモジュールがインストールされていない | ライセンス認証/解除時にエラーが発生する |
Error code:41D2 | すでにライセンス解除が行える上限回数までの解除が行われているが、さらにライセンス解除を行おうとした | シリアル番号を添えてテクニカルサポートまで問い合わせする |
トラブル | 考えられる原因 | 対策 |
Error code:522 Error code:51F |
オフラインによるライセンス認証用ファイル(Response.xml)が GV License Manager に登録できない | ライセンス認証/解除時にエラーが発生する |
「適合するフォーマットが見つからないため、ソフトウェアのみで動作します」とメッセージが出る | プロジェクト設定がGeneric OHCIから映像が出力されないようになっている | [システム設定] → [ハードウェア] → [プレビューデバイス] の項目にある「適合するフォーマットが見つからないとき警告を出す」のチェックを外す |
ミキサー部にエフェクトをドラッグ&ドロップできない | トラックパネルの高さをミキサー部が表示されない高さになっている | トラックパネルの高さを高くする |
ヘルプファイル(リファレンスマニュアル)がない | 体験版にシリアルキーを入れてアップグレードした | 体験版にはヘルプがないので製品版からインストールし直す |
[DVD/BDへ出力]の項目がグレーアウトしてクリックできません。 | 適切なプロジェクト設定が行われていない場合、DVD/BD へ出力することができません。 | 適切なプロジェクト設定にする |
コピー&ペーストができない | リンク・グループ化しているとコピー&ペーストができない | リンク・グループを解除する |