【EDIUS】文字を分解して動かす

【EDIUS】文字を分解して動かす

テキストアニメーションを作る際などの利用できるテクニックを紹介します。このテクニックを使うと下図のような動きのテキストアニメーションを作ることができます。

 

 

概要

このテクニックの使い処としては文字を設定しているTクリップは一つなのにマスクでひと文字ずつ表示するようにしているので独立して動かせるようになりますし、文字をバラバラに分解したりもできます。また、文字を差し替える時に一つのタイトルを修正するだけで済むので効率的に作業できます。

【EDIUS】文字を分解して動かす

ただ、テンプレートして使い回す場合は、フォントや文字サイズを変更するとマスクで囲った枠からはみ出すこともあるのでこの手法を行う時はなるべく等幅フォントを利用します。どうしてもプロポーショナルフォントを使用したい場合は文字間隔を調整する必要もありますし、文字サイズを変更したり、文字船体を動かしたりする場合はネストシーケンスしてトランスフォーム(レイアウターでも可)で制御します。

マスクのエッジでガイド枠を作成して一番下のトラックにでも配置しておくと便利です。

【EDIUS】文字を分解して動かす

 

 

文字を分解して動かす 基礎編

下図のようにクイックタイトラーでひとつのタイトルクリップを作成します。

【EDIUS】文字を分解して動かす

Tクリップを文字数分だけ複製します。

【EDIUS】文字を分解して動かす

どこからやってもいいんですが分かりやすいように一番下のTクリップから始めますが、そのクリップにマスクを適用して先頭の文字を矩形作成で囲って外側に不透明度を0%にします。他の文字も同様にして1つのTクリップにひと文字だけ表示されるようにします。

尚、分かりやすいように敢えて0%にしていません。

【EDIUS】文字を分解して動かす

あとはビデオフィルターにあるトランスフォーム(レイアウターでも仕組みを理解していれば可)を適用して位置を変えたり動きを付けたりするとマスクで囲った文字だけを動かすことができます。他の文字も同じような感じで動かします。

【EDIUS】文字を分解して動かす

この時にポイントとなるのがインフォメーションの並び順です。

【EDIUS】文字を分解して動かす

EDIUSではインフォメーションパレットの上から順に処理(レンダリング)されているのでマスクの下に追加したトランスフォームはマスクで切り抜いた文字にエフェクトが掛かることになります。

【EDIUS】文字を分解して動かす

逆にマスクより上にトランスフォームを追加したりレイアウターで動きを付けようとするとマスクの位置は変わらずに文字の位置だけが変わるので結果的に文字がマスクからはみ出ることになります。

この理屈を理解していれば分かると思いますがレイアウターでもインフォメーションパレットでマスクより下に移動させればマスクで囲った文字を制御できることになります。

【EDIUS】文字を分解して動かす

このテクニックを使用してテンプレートを作成すると動画のような使い回しの利くテキストアニメーションを容易に作ることができます。

 

 

 

文字を分解して動かす 応用編

このテクニックを応用すればサンプル動画のように文字自体を分解して集合するアニメーションなども作ることができます。

 

分解したい部分をマスクで囲って外側の不透明度を0%にするだけなんですが、ポイントは分解した状態でもきれいに見えるように見えない部分をイメージしてマスクを形成します。

【EDIUS】文字を分解して動かす

因みにこちらがサンプル動画のタイムラインです。

【EDIUS】文字を分解して動かす

 


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。

尚、スパムコメント対策として海外のIPアドレスからのコメントは受け付けないようにしています。そのような場合にはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
* が付いている欄は必須項目です。