【ミラーレス】LUMIX GF9を買ったら色々と買い足さなければならなくなった!

投稿日:2021/2/2 更新:2021/2/25 コメント 0件 カメラ , , , , , , , , , , , , , , ,


パナソニックのミラーレス一眼「LUMIX DC-GF9W-D」を買ったらなんか色々と関連商品を買いたくなってしまい、カメラ本体価格43,800円に落下水没事故保証3年(3,710円)も付けていたので今のところ、4.4万のカメラを買ったのにトータル6万円ほどの出費になりましたw。

LUMIX GF9(公式サイト)

 

microSDXCカード 999円

GF9は4K30pまでの動画を撮ることができるんですが、4K動画撮影時は「microSDXC/SDHC メモリーカード UHS-I U3(UHS Speed Class 3)」ものを使用してくれということなのでアマゾンで「Class10 / UHS1 U3 / V30 / A1 規格」に対応した「シリコンパワー microSD カード 64GB class10 UHS-1 U3 対応 4K 録画 3D Nand SP064GBSTXDV3V20SP」を999円で購入。

USB3.0対応カードリーダー(TS-RDF5)経由で接続して「CrystalDiskMark 8.0.1」の読書速度を計測してみたら、最大読込100MB/sに近い値が出ていました。

 

 




レンズ用保護フィルター x2 3,116円

ミラーレスを買うまでレンズフィルターというものの存在すら知らなかったんですが、ボディを買い替えてもレンズを使い回したり売ったりできるので大事に使おうということで買いました。

何がいいか全く分かりませんが、本体がシルバーということで色を合わせて、標準レンズ(H-FS12032)には「Kenko 37mm レンズフィルター MC プロテクター NEO 723708(1040円)」、単焦点レンズ(H-H025)の方はより使うだろうということで「面反射:0.5%」のちょっといいヤツ「Kenko 46S PRO1D プロテクター(W)ワイド SV 246528(2076円)」にしました。

左が46mm短焦点レンズ用(246528) 右が37mm標準ズームレンズ用(723708)

ケースを開けるとレンズに取り付ける側が上向きに置かれていました。この置き方だとケースを開けてちょっと放置しいていたらホコリが乗ったりするので下向きに置くのが生活なような気がするんですけどねぇ。因みにもうひとつの方も同じ向きでした。

Kenko 37mm レンズフィルター MC プロテクター NEO 723708

Kenko 46S PRO1D プロテクター(W)ワイド SV 246528

下図は単焦点レンズのデコレーションリングを外して保護フィルターのみ取り付けた写真なんですがリングがないとダサいですね。

 

 

ドライボックス KMC-36 1,445円

長くなったので別記事にしました。

 

 




レンズペン KMC-LP24STOR 1,764円

こちらは前々から興味があったのでついでで買ってみました。買った時はたまたま安かったみたいですが「レンズペン3」1本でも1.8千円くらいの価格するみたいなので2本でこの値段は安いですよね。

オレンジの方が液晶・レンズ用の「レンズペン3 デジクリア」、黒い方がレンズ用の「レンズペン3」です。

チップ面の大きさは背景のマス目(1cm)を参考にして下さい。

基本的な構造は同じなんですが、レンズペン3の先端は円形で中央部がすこし凹んだ球面対応なのに対し、デジクリアの方は三角形に近い形で面がフラットな仕様になっています。

使い方

中央のスライド部分を動かすとブラシを出したり引っ込めたりできます。

キャップの中にスポンジが入っていてそこにカーボン粉末が含まれているので下向きに置かない方がいいんでしょうねぇ。

セーム皮製チップ。

デジカメ「DMC-TZ85」のレンズに付着していた水滴が乾いたような汚れを拭いてみましたが、何回やっても落ちませんでした。取扱説明書を読むと息を吹きかけてとあったのでやってみたら見事に取れました。ただ、水蒸気が付いた状態でやったらカーボンが付着したので中央から外に拭いていったら取り除けました。

先端のサイズが大きくて隅々まで拭けなかったので先端がもっと細かい「ビューファインダー用」があれば完璧ですね。

 

 

カメラ液晶保護フィルム DGF2-PAGF10 600円

最初は要らないだろうと買わなかったんですが、液晶画面に指紋がベタベタついて目立つので保護というよりは指紋対策で買いました。

個人的には以下のようなやり方でフィルムを貼っています。

保護フィルムの粘着面をモニター側にして位置を合わせたらマスキングテープを貼ってフィルムの位置がズレにくくします。

あとはフィルムを起こして剥離フィルムを剥がして貼るだけです。

 

 




キャップ 520円

標準レンズ用レンズリアキャップ DMW-LRC1 260円とボディキャップ DMW-BDC1 260円 (※レンズを外した時に本体に付けるキャップ)を購入。

中央付近の質感がちょっと違うように見えますがこんなもん時間が経つと絶対にどっちがどっちのかなんて分からなくなります。

型番か何かを刻印してあればどの製品のものか分かるんですが何もありません。

見比べるとレンズリアキャップの方は「OPEN」の文字があって三角マークは回転方向を向いていますが、ボディキャップの方には三角マークしかなくその三角マークが外向きになっています。

 

 

SwitchBot 温湿度計 1980円

ドライボックスでの温度管理に「SwitchBot 温湿度計」を1,980円で購入。

 

 

ハンドストラップ 229円

デジカメのLUMIX DMC-TZ85の時に買っていた「ETSUMI ハンドストラップS ブラック E-6078(229円)」を使ってなかったのでGF9用に使っていますが、個人的にはもうちょっと短い方がいいかも…。

上はDMC-TZ85の純正ストラップです。

 

 

合計

今回購入したもののトータル金額は 10,653円 です。

  • GF9 43,800円
  • 落下水没事故保証3年 3,710円
  • 今回購入したもの 10,653円

これにバッテリーパック、バッテリーチャージャー、マクロレンズ、バックなども買っていたら10万とか行きそうです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です