【EDIUS】静止画にタイムコードを付けて書き出す方法

数か月前にTwitterでタイムコード(TC)付きに静止画の書き出しはできないのかというツイートを見て外部ソフトを使わないと出来ないと返答してしまったんですが裏技的な方法を使うとできました。

【EDIUS】静止画にタイムコードを付けて書き出す方法

metalzombiチャンネルの渡辺さんがIn/Out点間を1フレームにして静止画を書き出しているのがヒントになったんですが、1フレームでも動画ならタイムコードを付けて出力できるだろうと試したらやはりできました。

尚、表示されるタイムコードの形式はユーザー設定で変わります。

【EDIUS】静止画にタイムコードを付けて書き出す方法

EDIUSで画像をキャプチャ(保存)する方法は以下のページに記載しています。

 

 

タイムコード付きの静止画を書き出す方法

書き出したい地点に1フレーム間隔のIn/Out点間を設定します。

【EDIUS】静止画にタイムコードを付けて書き出す方法

「ファイルへ出力」画面で「その他」の項目から「静止画」選択して、更に「In/Out点間のみ出力する」と「タイムコードを表示する」の両方にチェックを入れて出力ボタンをクリックします。

尚、この静止画の書出設定は連番静止画を書き出すためのものなので「In/Out点間のみ出力する」のチェックを外したまま出力すると全フレームが出力されてフォルダが静止画だらけになるのでご注意を。

【EDIUS】静止画にタイムコードを付けて書き出す方法

ファイルの種類からファイル形式を選択して書き出すとタイムコード付きの静止画を書き出すことができます。

【EDIUS】静止画にタイムコードを付けて書き出す方法

注意ポイント
「ユーザー設定」→「アプリケーション」→「プレビュー」→「オンスクリーンプレビュー」→「エクスポート時の表示」にある「シーケンスTC」、「ソースTC」のチェックを外していると「タイムコードを表示する」にチェックを入れていてもタイムコードは書き出されません。

【EDIUS】静止画にタイムコードを付けて書き出す方法

 


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。

尚、スパムコメント対策として海外のIPアドレスからのコメントは受け付けないようにしています。そのような場合にはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
* が付いている欄は必須項目です。