「レイアウター」タグ一覧
2019年8月25日
ビデオフィルター
EDIUSのPro版にはレイアウターとほぼ同じ機能の「トランスフォーム」というビデオフィル…[続きを読む]
2019年6月12日
レイアウター
縁側の質問が発端なんですが、異なるサイズの画像を同一サイズにクロップして同じ場所に配置する…[続きを読む]
2019年2月8日
トランジション
YouTubeのコメントで「回転時(Y軸)に黒みが出てしまいます。何とかなりませんか?」と…[続きを読む]
2018年5月19日
その他のテクニック
グリーンバックなどで抜いたアルファチャンネル(透過情報)つき動画、つまり透過する映像の縁に…[続きを読む]
2018年5月11日
その他のテクニック
下図のようにレイアウターなどでクリップを回転させた時に四隅付近に下位トラックが見え隠れして…[続きを読む]
2018年4月5日
情熱大陸
TBSの日曜午後11時に放送されている「情熱大陸」を見たことある方も多いと思いますが、その…[続きを読む]
2017年11月3日
その他のテクニック
EDIUSの掲示板「縁側」で棒グラフの画像で棒だけを動かしたいという質問の回答なんですがな…[続きを読む]
2017年5月15日
その他のテクニック
映像のラストシーンとかで白くフェードアウトするヤツがありますがそのやり方は紹介します。尚、…[続きを読む]
2016年12月1日
レイアウター
レイアウターでズームやパーンなどの動きをつけたい時にカット前に動きを設定するとカットしても…[続きを読む]
2016年2月13日
レイアウター
パラパラってランダム風にパネルが回転する6×4=24面の場面転換を作ってみました…[続きを読む]
2016年1月31日
レイアウター
概要 レイアウターの数値の横にある青い下向きの矢印、または右上部にある「% px」をクリッ…[続きを読む]
2016年1月31日
レイアウター
GPUトランジションではおそらくできないであろう、レイアウターによる裏面有の9分割・3D回…[続きを読む]
2015年11月18日
初めてのEDIUS
レイアウターとは? レイアウターとはその名の通り、クリップをどのようにレイアウトするかを設…[続きを読む]
2015年4月27日
レイアウター
マルチ画面(複数画面)とは映像の中に複数の画面を表現方法でマルチスクリーンとかも言うみたい…[続きを読む]
2015年3月22日
レイアウター
ワイプと言うEDIUS的にはトランジションのひとつなんですがテレビ的には出演者がVTRを見…[続きを読む]
2015年3月22日
レイアウター
レイアウターの設定画面の下部には以下のようなふたつのTC(タイムコード)の表示がありますが…[続きを読む]
2015年3月22日
レイアウター
リサンプリング法とは リサンプリング法はEDIUSWORLD.COMのリサンプリング法に詳…[続きを読む]
2015年3月22日
レイアウター
レイアウター内にあるプリセットの解説です。インフォメーションパレットの右メニューから行う「…[続きを読む]
2015年3月22日
レイアウター
動画や静止画などのクリップをタイムラインに配置すると自動的にレイアウターの設定が適用されま…[続きを読む]
2015年3月22日
レイアウター
既定値として保存 レイアウターにある「既定値として保存」のボタンは、ボタンを押した時点の設…[続きを読む]