「Pro8」タグ一覧
2019年9月9日
ビデオフィルター
ブラースライドの応用として高速に場面転換する動きの作り方を解説します。基本編はリンク先に解…[続きを読む]
2018年9月15日
トラックマット
YouTubeのコメントで知ったんですがTBSのドキュメント番組「情熱大陸」のオープニング…[続きを読む]
2018年9月14日
トラックマット
元ネタはこちらのAfterEffectsを使ったテキストアニメーションのチュートリアル動画…[続きを読む]
2018年9月14日
トラックマット
Proバージョンにあるキーイングエフェクト「トラックマット」の使い方を解説します。トラック…[続きを読む]
2018年9月10日
シーケンス
Proバージョンに付属する「シーケンスのインポート」の使い方と注意点を解説します。 &nb…[続きを読む]
2018年5月16日
トラブル
前にもRicoh CX4で録画した動画(AVI)を読み込んだ時に起こったことがあったんです…[続きを読む]
2018年1月3日
ビデオフィルター
作例 EDIUS Pro バージョン(8.5を使用)に付属する「ガウシアンブラー(Pro7…[続きを読む]
2017年10月2日
プレビュー改善
4Kなどのプレビュー再生がカクカクして重たい動画を画質を落として軽快に編集するプロキシ編集…[続きを読む]
2017年5月24日
シーケンス
EDIUS Pro8(Ver.8.5)などの上位バージョンには「シーケンスのインポート」と…[続きを読む]
2017年3月12日
Pro 8
EDIUS Pro8以外のシリーズをインストールしている環境ではMyncをインストールでき…[続きを読む]
2017年3月3日
Pro 8
「Mync」の原型は元々EDIUS Pro8に付属するコンテンツ管理ソフト「GV Brow…[続きを読む]
2017年2月24日
その他のテクニック
以前にも黒背景を抜く方法はHITFILM 4 EXPRESSのDemultを紹介しましたが…[続きを読む]
2016年11月18日
Pro 8
時間エフェクトの補間方法は「デフォルトの補間方法」と「最近傍法」の2種類の方法ありましたが…[続きを読む]
2016年4月24日
Pro 8
2016.4.22、Pro8 発売当初に2年をかけて無償追加されるとアナウンスされた新機能…[続きを読む]
2016年4月10日
プリセット
EDIUS Pro8 は初回起動時にプロジェクトを作成しなければなりませんが、初めて動画編…[続きを読む]
2015年11月20日
設定
Pro8のウィンドウレイアウト(ボタン)のデフォルト値キャプチャ画像の一覧です。 初期設定…[続きを読む]
2015年11月20日
エフェクト
Pro8のエフェクトのキャプチャ画像一覧です。 ビデオフィルター 43種のビ…[続きを読む]
2015年11月20日
設定
EDIUS Pro8 のシステム設定のデフォルト値キャプチャ画像の一覧です。初期設定がなん…[続きを読む]
2015年11月20日
設定
Pro8のユーザー設定のデフォルト値のキャプチャ画像の一覧です。初期設定がなんだったか分か…[続きを読む]
2015年11月18日
Pro 8
新しいバージョンのEDIUSがインストールされているパソコンに古いバージョンのEDIUSを…[続きを読む]