EDIUS 有償版 モーションタイトルの使い方
モーションタイトルの第2弾発売に伴い、ヘルプページを作成しました。 このページはBOOTHにて販売している「EDIUS テンプレート モーションタイトル Vol.xx 【有償版】」のテンプレート(プロジェクトファイル)の…
2020/04/03フリー動画素材 第2弾 80本追加「AEJuice – I Want It All Bundle」ゲット!
AfterEffects(CS6)のプラグインで「AEJuice」という主にシェイプレイヤーを使ったアニメーションプリセットの全部入り「I Want It All Bundle(199ドル)」を購入したのでそのプラグイン…
2020/03/06イメージファイルの作成 ~ISOファイルの作成と書き込み
EDIUSでイメージファイルの作成方法とイメージファイルを別のライティングソフトでISOファイルにする方法などを紹介します。 イメージファイルとは ここでいうイメージファイルとは、BDやDVDのフォルダ構造…
2020/01/28【お知らせ】記事の移転について
お知らせ 検索の仕方として以前、以下のようなことを書いていましたがブログに記載していたEDIUS記事はすべてこちらに移転しましたので検索は当サイトの検索フォームから行うだけでよくなりました。 EDIUSの記事は当初、ブロ…
2019/12/08EDIUS モーションタイトル Vol.1【有償版】
以前作成したモーションタイトルを販売してほしいと依頼があったのでテンプレート(プロジェクトファイル)として販売を開始しました。前回のものに2つ追加した10個セットです。 有償版の販売ページ(BOOTH)  …
2019/10/06トラックマットを使ったテキストアニメーション
動画のようなトラックマットとマスクを使ったテキストアニメーションを作り方を紹介します。尚、トラックマットを使用するのでPro版専用のテクニックです。参考にしたはAfter Effectsのこちらのハウツー動画です。 …
2019/10/03EDIUS モザイクアニメーション
通常、EDIUSの「モザイク」エフェクトでは段階的にブロックサイズを変更させることは不可能なんですがマスクを使うとできるのでその方法を紹介します。 プリセットをBOOTHにてフリー配布(要アカウント)しています。 BOO…
2019/09/30EDIUS レゴブロック風モザイク
レゴブロック風モザイクの作り方を解説します。尚、オーバーレイ合成を使うのでNeo系では出来ません。 Hitfilm Igniteでドットを作る際の設定値 Hitfilm Ig…
2019/09/19ブラースライド 【有償版】 プリセット販売開始
EDIUS Pro 8 & 9 用プリセット「ブラースライド【有償版】」をBOOTHにて販売を開始しました。プリセット内容は動画を見て下さい。 「ブラースライド【有償版】」※BOOTHの販売ペー…
2019/09/15【動画】EDIUS ブラースライドの作り方 応用編 高速スライド
ブラースライドの応用として高速に場面転換する動きの作り方を解説します。基本編はリンク先に解説動画があります。 1920 x 1080 のフルHDで見ると細かいところまで視認できるかと思います。
2019/09/09【動画】EDIUS タイムコードを使ったタイムラインカーソルの移動
タイムラインカーソルはタイムコード(HH:MM:SS;FF)でも操作できるのでその方法を動画にて解説します。
2019/09/07【動画】EDIUS カットしたクリップでキーフレームを同期させる方法
例えば、カットポイントを入れた画像に拡大する動き(キーフレーム)をつけて同期させようとするとクリップをシーケンス化したクリップと置き換えたりして結構面倒臭いんですが、可能な限り分かりやすく簡単だと思える方法を思いついたの…
2019/09/06【動画】超おススメなエフェクト「トランスフォームのススメ」
EDIUSのPro版にはレイアウターとほぼ同じ機能の「トランスフォーム」というビデオフィルターがあるんですがめちゃくちゃ便利なエフェクトなのでその使い道やレイアウターとの違いなどについて解説します。尚、トランジションにも…
2019/08/25【動画】トランスフォームとマスクを多用したスライドショー
先日、YouTubeに公開した「トランスフォームとマスクを多用したスライドショーの作例」の一部のシーンのハウツー動画とプロジェクトの一部(冒頭から26秒まで)をフリー配布します。 &nbs…
2019/08/20【動画】ちょっと凝ったモーションタイトルの作り方
先日、動きにあるタイトル(モーションタイトル)の複数の作例をYouTubeにアップしてたんですが、すべてのハウツー動画を作るのは流石にしんどいのでリクエストした結果、作例7のハウツー動画を作ることにしました。 正直言…
2019/07/09【動画】EDIUS ペンタブレットを使った手書き文字の作成方法
ペンタブレット(ペンタブ)で手書き文字を書いているところを画面キャプチャソフトを撮影してEDIUSに取り込んで利用する方法を紹介します。 以前、マスクを使用して作成する方法を紹介しましたが、今回の方法は実際にペンタブで書…
2019/07/02EDIUS モーションタイトル 作例 リクエスト募集
リクエストが多かった作例のハウツー動画を作ろうと思うので作ってみたい作例がある方はYouTubeのコメント欄で作例ナンバーをお知らせ下さい。募集期間は2019.7.7の七夕までとします。 尚、この動きは、Hitfilm …
2019/06/26【動画】EDIUS タイトルに陰影やグロー効果を付ける
タイトルに陰影(グラデーション)やグロー効果を付けてちょっとおしゃれなテロップにするテクニックを紹介します。尚、動画では前回の作成したガウシアンブラーのタイトルに効果を付けていきます。
2019/06/16【動画】EDIUS ガウシアンブラーを使った出現タイトル
ガウシアンブラーを使った出現タイトルの作成方法を解説します。尚、ガウシアンブラーはプロ版にしかないのでNeo3.5などではできません。
2019/06/14【動画】複数画像の特定範囲をクロップしてサイズを揃える方法
縁側の質問が発端なんですが、異なるサイズの画像を同一サイズにクロップして同じ場所に配置する方法を紹介します。 尚、Neo系ではトランスフォーム(ビデオフィルター)がないので同じようにできませんが、マスク枠の配置する作業を…
2019/06/12